今まで殆ど技法だの描き方だの教わった

記憶がないのですが、それでも爺(師匠)

 

師匠は「描く以前に大切な事」を教えて

くれたのだと解釈しているのであります。

 

時には、

 

「描かずして観る者に想像させる」

 

・・・とも教えてくれました。

(だから描き方教えてくれよ!)

 

美人画なんかでたまに見かけます。

帽子のつばで半分顔が隠れてたり、後ろ向き

だったり・・・。

 

見えないぶん、想像の中で美人像を

作り上げるんですね。

 

わからんでもない!

 

でも、それって観る側の人も並の人じゃない

前提の描き方かも知れんですね。

 

大体の人は「ふ~~ん」って通り過ぎるかな?

やっぱ顔描いてるほうが1秒でも立ち止まって

くれそうな気はするのです。

 

特に自分の描き方はお客さんに向けて描いてる

ワケじゃなく、自分の為に描いてる・・・って

ものだけに、やっぱ顔は描いておきたいです。

 

でも、反発してるばかりじゃないですよ。

 

 

ちゃんと挑戦してみてます

 

ただし、県展で落選し、その後どこにも

出品してないんで未発表

描かずして想像させるどころか、展示せず

想像させる絵になってしまってますが💦

 

これ、ウチの娘ちゃんがモデルです。

 

「写真を撮られると魂ぬかれる」

 

・・・ってコトなんで、自然に描かずして

想像させる絵となるのでありますなぁ。

 

まぁ、描いてる最中は

後ろ姿のみでその人らしさを表す

・・・って試みが出来たんで、ヨシとします。

 

後ろ姿だけでその人を表現するのは、それは

それで難易度が高いんですが、やっぱ

顔を描かなくて済むのは楽かもね?