2回にわたって記事にさせてもらった

裸婦デッサン

ブログのネタを探してるうちに見つけた

古い作品で、記憶から消えてました

 

HPのほうにも過去作品として追加します。

↓↓↓(久しぶりの宣伝💦)

 

 

んで、今まで裸婦デッサンには2回参加、

・・・と思っていたんですけども、

あら?これ、モデルさん違う

・・・って、実は3回目があったんですね。

 

本命の人物画に関する事だから、何かの

役に立つだろう・・・と思ってたんでしょうかね?

(じゃ記憶から消すなよ・・・って?)

 

油性マジック(だと思う) 水彩絵の具

半切りぐらいのサイズ

 

この回のモデルさんは外国人の方だったんですね。

外国人の顔描けるかなぁ?

・・・って思ってたのを思い出しました。

 

画材は水彩ですね。

油彩だと作業も遅く、持って帰るのも

大変なんで、仕方なく苦手な水彩

選んだって事ですね。

 

 

自分は水彩だと描き方が変わるんだな

・・・と、改めて思いました。

輪郭線も太く、ガッツリ入ってます。

油絵作品の時の下描きに少しだけ

色を着けた感じ。

 

普段、いろんな個展や展覧会を観に行って、

こんな水彩が描けたらな~

・・・と観ているものとは大きく違います。

 

自分のは輪郭線がガッツリ

ここ強くしたほうがいいな

・・・みたいな印的な線ですね。

 

ま、悪くはないか・・・と、しばらく眺めていると、

・・・?・・・、・・・?

・・・と、ある事に気付きました。

 

この描き方(?)

どこかで見たような・・・?

 

 

爺(師匠)の絵かな?

・・・と、気付くワケです。

 

毎年この時期になると、

「お中元ありがとう」

・・・みたいな感じで暑中見舞いの

絵手紙を送ってくれるんですけど、

玄関や部屋には飾ってあるものの、それほど

気にして観た事がなかったんです。

 

・・・が、ここのところの裸婦デッサンの記事を

書いているときに、初めてちゃんと観ました。

 

色合いや手数の多さには差がありますが、

自分、この路線だわびっくり

 

発表する作品は油彩ばかりで、よく爺(師匠)の

友達からは、

 

「師匠の絵にちっとも似とらん。

 お前ェは何を教えてもらっとるんじゃ?」

(ほとんど教えてくれないも~~ん)

 

・・・ってぐらいに似てないんです。

 

でも、こうして水彩を見ると、あら不思議。

なんか受け継いでる感ある。

 

油彩メインで考えてたんで、全く

気付きませんでしたが、実は爺は

さりげなく絵手紙で「手本」を見せていた?

 

そうとしか考えられん!

 

ならば、これも自分が継承した技法

考えるべきなんかな?

 

憧れる水彩はあるけど、これは、

自分の持ち味

・・・として活かしていけば良いのかも?

・・・と、思ってるところです。

 

「線を描けるようになりなさい」

河原修平画伯(爺の爺)

 

「大事な線を残せ」

渡辺暉夫画伯(爺)

 

受け継いでいこう・・・。