懐かしい極楽湯<2340>上海で出店というリリースで朝から注目度を集めていたため、寄りでエントリー。

僕が投資を始めた時に一番最初に触った銘柄で思い出深いWWW

ストップ高までは行かなかったものの、しっかりと利益を出す事が出来た。

朝イチの出来高があるタイミングにしっかりとエントリー出来ることが大きい。

 

ニレコ<6863>の子会社の光学技研が半導体検査装置向けに広帯域の位相子を開発したと報じたため数日前から注目度あり。

いまだ過熱感もなく売り物が全くでないうえに、日足が理想的な形なのでエントリーして上値ブレイク狙いで持ち越し♪₍₍(งʘ。ʘ)ว⁾⁾♪♪₍₍ ᕕ(ʘ。ʘ )ᕗ⁾⁾♪

 
安永はトヨタと共同で燃料電池車(FCV)の主要部品の検査精度を向上させる検査ユニットを開発したとのリリースでエントリーしたが、資金は回ってこず💦
 
sMedio<3913>高解像度画像を表示する処理速度の向上で特許を取得。

宮越<6620>、sMedio<3913>、QDレーザ<6613>あたりの価格帯の銘柄はレジブレタイミングにしっかりと資金が入ってブレイクさせていく印象。タイミングさえあればおまけでこのあたりも取れる。

 

結局、今の相場はストップ高銘柄も少なく、後場のチャートを見て資金が循環するのでそのあたりもチェックしたい。

 

 

元金 365,000円

本日 18,001,044円 (※出金総額:700万円を除く )

前日比 +124,624円アップアップアップアップアップ

 

りんご持ち越し

・ニレコ

 

 

目明日の監視銘柄目

3936 グローバル 

2776 新都 

3996 サインポスト 

4875 メディシノバ 

4696 ワタベ 

6696 ピースリー 

3083 シーズメン 

6620 宮越 

3913 sMedio

 

3月10日のストップ高銘柄 = 5銘柄 

3936 グローバル 21年3月期営業損益予想を上方修正 

2776 新都 医療用マスクの大口販売で売上10億円計上 

3996 サインポスト 無人決済システム活用店舗をオープン

4875 メディシノバ 米国保健福祉省米国生物医学先端研究開発機構と提携 

8039 築地魚

 

📻今日一日の流れがわかる!毎日のザラ場を振り返るラジオもよろしくひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

『日経ガリクソン 〜芸人が株について語るってよ〜』

 

 

 

🐥ガリガリガリクソン 株専用Twitter🐥