先週末はアメリカのシリアへの空爆があったり、株の収益増税の話題が上がったりと嫌な空気で月マタギ。

3月1週目、日経はアゲアゲアップアップアップアップ

アメリカの長期金利の上昇が落ち着いてきたことによりNASDAQが反発したことに加え、ソフトバンクとファーストリテイリングの高騰も影響し、イケイケ指数が市場を引っ張っていく形に。

 

(こころの声)

col<4175>いいなあ、、、

金曜日被弾しちゃったんだよね、、、、

引け値ストップ高ですね、、、、

いいなあ、、、、

 

月曜日は資金が分散しがちなので、ぶれずにしっかりと。業績改善からの四季報の数字変更を受けてここ数日注目されており、出来高もりもりだったユニバンス<7254>にエントリー。こちらは、金曜日のあの地合いで売り込まれていたので、反発狙いでホールド。

 

もう一つは、鬼滅の刃関連のエスケイジャパン<7608>が上げており、連動でシーズメン<3083>にエントリー。

スト高付近でもみ合っていたので、ハイカラも溜まっている印象。

あとは今日は見事に資金が分散して、和心をのぞいてみたり、IPOも見学したりしながらのんびりとしておりました💦

 

 

目本日はここまで目

月初めに指数がしっかりと反発。

月曜日は資金が分散するので、祭りには成りづらいが、エントリー銘柄二つストップ高持ち越しウインクアップアップアップアップアップ

あれです、たくさん取れてるように見えてますが、金曜日に死ぬほど食らったあれの税金が返ってきましたのよ、おっほほほほ!

 

元金 365,000円

本日 20,625,716円 (※出金総額:700万円を除く )

前日比 +821,221円アップアップアップアップアップ

 

目明日の監視銘柄目

7254 ユニバンス

3083 シーズメン

3474 G-FAC

6778 アルチザ

9973 小僧寿し

3556 リネット

3042 セキュアヴェイル

4175 coly

 

りんご持ち越し

・ユニバンス

・シーズメン

 

3月1日のストップ高銘柄 = 8銘柄

3474 G-FAC 2連S高

4174 アピリッツ 2連S高、直近IPO

4175 coly 直近IPO

5542 新報国鉄 「最大900度の高温域でも膨張しない合金開発」報道を引き続き材料視

7078 INC 堀江貴文氏の思惑

8301 日本銀行

7254 ユニバンス 

3083 シーズメン

 

 

📻今日一日の流れがわかる!毎日のザラ場を振り返るラジオもよろしくひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

『日経ガリクソン 〜芸人が株について語るってよ〜』

 

 

 

 

🐥ガリガリガリクソン 株専用Twitter🐥