昨日は皆さん、お疲れさまでした💦

システムダウンによりノートレでしたが、いつ再開するのか分からないのと、PTSでの売買が可能なのでなにか材料が出たらエントリーしなきゃ!と思って結局ずっとモニター前にて待機しておりました。

結局、ハード面でのトラブルという事で、本日2日の前場より売買が再開された!!

良かった!!!

 

昨日売買出来なかったウズウズ感でみんな買い目線アップアップアップアップ

金曜日だし雇用統計も警戒して売り目線ダウンダウンダウンダウン

の意見が入り混じって、かなりの殴り合いうずまきうずまきうずまきうずまき

資金が一気に入るけれど、抜けるのも早い!!!

 

あと、とりあえず持ち越しのカワセコンピュータは持ち越し失敗💦

需給が悪く、-10%ラインで若干のリバはあったが、薄板の為ナンピンの玉も集められず脱落💦

かなりの被弾💦

 

昨日の東証トラブルにより、金融トレード機器の証券向けのシステムの見直しが行われるかもという思惑から、インタートレードにエントリー。

ひらめき電球証券ディーリングシステム TIGER TradingSystem 受注のお知らせ

買い板も厚かったのだが、ここは売りもドカドカとやってきており、完全に押しつぶされて撃沈💦

 

あとは、鈴与シンワート<9360>がガッチリ張り付いた事により、再びDX関連循環物色相場となった。

 

いつものDXファイブ【DIシステム(4421)ブランディングテクノロジー(7067)KYCOM(9685)エムケイシステム(3910)SIG(4386)】のブレイクライン、需給を確認しながらエントリーしていく作業的トレード。

特にKYCOM<9685>は年初来高値更新&株価4桁乗せしたにも関わらず、節目売りがほとんど出ず、ストップ高ロケットロケットロケットロケット

エントリーが結構安値付近だったので、逆に節目でふるい落とされてしまいスト高付近でほぼノーポジに💦

あんな強いとは流れ星流れ星流れ星流れ星

とにかく今日は朝の補填をしなくてはと思って諸々早めに決済。

 

 

最近、毎日ブログにも書いているが、右差し後場は売り圧がほぼ不在なので、ドリブルシュートを決めやすい!

朝イチにドカッと利益を伸ばして後場のんびりだったのが、最近は逆かも💦

後場のサービスタイムを絶対に見逃してはならない流れ星流れ星流れ星

が、そろそろ鮮度的にもチャート的にも新しいテーマ株が欲しい所えーアセアセ

 

 

前日ストップ高だったアルファクス<3814>が朝から売り込まれており、前場に資金が回ってこなかったため、後場に資金が来ると思いエントリー。

材料の規模というより、前日に貼り付けられたのに一度も狙われないという事は考えにくいので、どこかのタイミングで来るとは思って監視していた。

 

と、トレードはこんなものだったが、私は持ち越しはあまり考えていなかったので大きなダメージは無かったが、トランプ大統領がコロナに感染というニュースから一気に指数が悪化。ぶん投げ祭りになった。今後の健康状態によっては大統領選に大きな影響を与えかねない。諸々落ち着くまでは警戒したい。

 

 

本日はここまで

結局、色々トレードして前場の損失をコツコツ補填していったものの、トランプ大統領のコロナ陽性報道で後場銘柄も一気に叩き売られてしまい、あと一歩及ばず本日は久しぶりにマイナスえーんアセアセ

今夜のアメリカ市場の動きもあるので、週末はノーポジに。

また来週頑張っていきます。

今週もお疲れさまでした!

 

スタートから230日目

元金 365,000円

本日 10,798,493円 (※出金総額:400万円 )

前日比 -83,474円ダウンダウンダウンダウンダウン

 

持ち越し

・無し

 

10月2日のストップ高銘柄 =  12銘柄
9360 鈴与シンワ 3連S高、官公庁DX
9685 KYCOM 2連S高、官公庁DX関連
3997 トレードワークス 取引所システム強化の思惑
4012 アクシス IPO
9270 バリュエンス 営業予想を上方修正
7072 インテM サードパーティ・クッキーに依存しないサービス拡充
7057 エヌシーエヌ 大規模木造マッチングプラットフォーム事業開始
6734 ニューテック 上期営業利益を上方修正
3396 フェリシモ 6-8月期収益拡大
1431 リブワーク 7-9月の戸建住宅事業で受注棟数、受注金額が大幅増加
2334 イオレ 
5614 川金 TOB

 

 

チャート整理と月曜の監視銘柄は後ほど。