今日は日経ちょい下からの、マザーズがわやくそに強く、年初来高値を更新お祝いキラキラ
ただランキング見ても小型株に恩恵はあまりなく、若干の違和感を感じた。
明日以降の立ち回りは、慎重にしてみる。

前日に引け買いをして持ち越していたアマテイ〈5952が朝から物色された。

これは昨日までのアマテイのチャート。

陰の十字線
が登場していたので、いったんの底打ち感あり。気配はちょいGUスタートだったが、反転を狙っている人も多く、ほぼ10%ラインまで反発。この辺りで売りが出てきたのと、反発と言っても10%超えするエネルギーは無さそうだったので軽めに。完全にテクニカル的な読みだが持ち越し成功ニヤリキラキラ


日本ラッド〈4736〉は大幅GD💦
前日の張り付きも弱かったからなーと思いつつ、一回は仕掛けられると思い、ホールド。
プラ転のタイミングで持ち越し分は全処理
ほぼ初動からガッチリホールドで、お世話になりました!




次に、前日ストップ高だったブランディングテクノロジー〈7067〉。こちらはスカラ〈4845〉と行政自治体のDX推進を目的とした合同会社を設立したことから注目されていた。
スカラを指標にして、買いの需給が強くなったタイミングでエントリー。一旦は売られたものの、DX関連が今日は物色されていたので、後場にもエントリー。
板が薄いがティック数も多く、しっかりと取ることができた。


ネットイヤー〈3622〉もこれまたDX関連で先週話題になっていたが、本日はNTTのもう一つの上場子会社であるNTTデータに属している事からDX関連、NTT関連のダブルテーマとしてエントリー。
ここも板がそこまで厚くはないので軽めにトレード。


鉛筆鉛筆鉛筆鉛筆鉛筆
そもそもここ数日の軸だった脱ハンコ銘柄の日本ラッド〈4736〉から中期資金が抜けており、テーマ株の鮮度落ちからの資金が迷走という相場。手数を打ち、無理はせず。
鉛筆鉛筆鉛筆鉛筆鉛筆

脱ハンコからの資金は不安定だが、資金出入りは激しかった。そんな中、鈴与シンワート〈9360〉は脱ハンコかつ、DX関連としても物色されているので、朝のそれぞれの物色が終わったタイミングでエントリー。需給が好転しており、買い板も一気に出て来て+20%付近まで上昇ロケットロケットロケット
私は早売りしてしまったが、後場にはストップ高へお祝いお祝いお祝い


あとはここ数日、後場に向けてエムケイシステム〈3910〉DIシステム〈4421〉にエントリー。
この2銘柄は最近の後場の祭りに物色されやすい傾向にあったので先回り。(エムケイは他の人も狙っていたらしく、前場中にブチ上がったので決済📝💦)
DIシステムはしっかり後場に狙われた。

最近の後場は、薄板の4桁値嵩株が狙われる傾向にある気がする。わからんけどWW💦







本日はここまで📝
今日は脱ハンコ、IPOからの資金抜けもあり、かと言って新しい分野や材料も無く、メリハリはあまり無かった。銘柄の鮮度落ちも考慮して、ここ数日ホールドしていた日本ラッドを決済。マザーズは年初来高値を更新していたが、活気があるかと言うとそうでもなく、若干の違和感あり。明日以降、動きに注目。


スタートから227日目

元金 365,000円

本日 10,650,510円 (※出金総額:400万円 )

前日比 +434,668円アップアップアップアップ


🍎持ち越し
・無し

👀明日の監視銘柄👀
9360 鈴与シンワート
4421 DIシステム
3910 エムケイシステム
7067 ブランディングテクノロジー
3911 Aiming
6193 バーチャレクス
2388 ウェッジHD
6181 パートナーA
7851 カワセコンピュータ
4386 SIG
4477 BASE
4059 まぐまぐ

9月29日のストップ高銘柄 =  9銘柄
6070 キャリアL 2連S高、大幅上方修正
7851 カワセ 2連S高、黒字浮上予想
4059 まぐまぐ IPO
9360 鈴与シンワ 官公庁DX
4386 SIG 官公庁DX
4421 DIシステム 官公庁DX
9437 NTTドコモ NTTによるTOB報道
4485 JTOWER 5G関連
6085 アーキ