先週末はアメリカの連休前の警戒売り指数に影響され、日本市場もかなり売り込まれた。

そんな中、日本は菅官房長官が次期総裁に選出される事が濃厚だという流れから、菅氏の発言に注目が集まった。

ひらめき電球菅氏、デジタル庁検討へ 黒田日銀総裁を評価 「オンライン診療恒久化」

菅官房長官といえば、携帯電話の通信費の値下げに対して積極的であったり、かなりデジタル、ネット系にちからを入れる政策を打ち出している。デジタル庁を創設し、遠隔教育、遠隔医療、DXに特化したチームを設置するという発言から、国民を管理することが出来るマイナンバー制度が活性化されるのでは、という思惑から、ITbook<1447>に朝から資金が集中していた。

ひらめき電球ITbookHD---ストップ高、菅官房長官のデジタル庁創設検討発言で思惑

まずはマイナンバー関連でマイナポイントに絡んだコンサルを手掛けているフライト<3753>にエントリー。

ICカードのタグを作っているカーディナル<7855>裁もマイナンバーカード関連なのでエントリー。

IT化が進むのであればDX関連にも注目されると思い、KYCOM<9685>にもエントリー。

 

ド本命はITbookだったので、張り付き具合を指数として見ないといけない。ITbookが剥がれたら他の銘柄にもガラが来る。

本来ならばドカッと買い方有利ではあるのだが、月曜日は資金がばらける。

特に今日は地銀再生系にも資金が流れており、買い方の足並みが若干揃わず💦

 

一旦、デジタル系はこのあたりで資金の循環も終わり、ひと段落。

三菱メディカルに対しての第三者割当の新株発行を実施し、廃プラスチックの回収業務で提携するとのリリースでアゲアゲだったリファインバース<6531>増し担保入りから上値が重く、日足サポまで落ちて来ていたので、反発狙いでエントリー。

 

オーミケンシ<3111>も同じく、日足サポ的にさすがにこのあたりで反発するだろうと思ってエントリー。

 

が、そのタイミングでマザーズ急落。

ぶん投げ祭りがスタート。

 

なかなかのクラッシュ感で、リファ、オーミケンシの2銘柄ともあっさり日足サポを割り込み、まだホールドしていたカーディナルともども木っ端みじんに破壊された💦月曜日の朝から勘弁して💦と思いながら前場引け。

 

前場に指数クラッシュしたので、今日は難しいかなと思っていたら、来年オリンピックやる予定だ、とコーツ副会長が発言したというニュースが。

ひらめき電球東京五輪、コロナに関わらず来年開催-コーツ副会長がAFPに語る

 

やるの!?マジ!?

決定ではないが、そういう姿勢だという事からオリンピック関連株が一気に買われ始めた。

スポーツイベントなどの企画・運営でオリンピック関連として昨年から注目されていたセレスポ<9625>に資金が集中。

一気にストップ高へ🚀🚀🚀

 

これまたITbookと同じく、ここの張り付きの強度で市場の雰囲気がわかる。

ガッチリ張り付きだったので、同じくイベント系のレイ<4317>にエントリー。

午前中の指数のトラウマがあり、枚数は入れなかったものの、連買いになり、見事ストップ高お祝いお祝い

共同ピーアール<2436>も企業パブリシティ活動の支援、コンサルが主力であり、訪日客の分析も行っている事から、オリンピック関連として注目。こちらもしっかりと反応。

セレスポが何度も剥がれたりするので、持ち越しや深追いはせずになんとか午前中の損失を補填ニコニコニコニコニコニコニコニコ

そのあと、またレイが激リバしていたが、時間もあり本日終了。

 

 

 

ITBOOKを指標にDX系、マイナンバー系を並列して監視するとわかりやすい。

←これを指標に。

 

「資金が抜けるタイミングだいたいおんなじコアラ

 

サポ割れについてはラインを引いていれば対策取れる。

 

今日のオリンピック祭りの指標はセレスポだから、セレスポを軸に関連の動きを並列してみる。

 

本日はここまで

とにかく、月曜日特有の資金の分散から始まり、マザーズの急落、そして突如始まったオリンピック祭り花火花火花火花火花火

無茶苦茶忙しい一日だった。メディアリンクス<6659>が果たしてどこまで伸びてくれるのか、ダブルバカ―達成なるか!?現在かなりの含み益になっておりますウインクウインクウインク

 

スタートから214日目

元金 365,000円

本日 5,527,099円(※出金総額:400万円 )

前日比 +31,481円アップアップアップアップアップ

 

かに座持ち越しかに座

・メディアリンクス<6659>

 

目明日の監視銘柄目

6659 メディアリンクス

1447 ITBOOK

9425 日本テレホン

9307 杉村倉庫
6181 パートナーA

9625 セレスポ

7081 レンティア
4445 リビンテクノロジー

3556 リネットジャパン

9272 ブティックス

4053 サンアスタリスク

2929 ファーマフーズ

 

9月7日のストップ高銘柄 =  10銘柄
6659 メディアリンクス 3連S高、中国最大放送ネットワークに製品が採用
1447 ITBOOK デジタル庁創設関連
3320 クロスプラス 21年1月期上方修正
3409 北日本紡績 抗菌抗ウイルス糸開発開始や株主割当増資を発表
4445 リビンテクノロジー
4243 ニックス ペブル社と連携、0.5秒で自動検温
6181 パートナーA SKE48とのコラボ動画再生数100万回突破
9625 セレスポ 五輪関連
7081 レンティア 〃
9272 ブティックス

 

📻今日一日の流れがわかる!毎日のザラ場を振り返るラジオもよろしくひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

『日経ガリクソン 〜芸人が株について語るってよ〜』

 

 

 

アップアップアップお手柔らかにお願いしますアップアップアップ

 

🐥ガリガリガリクソン 株専用Twitter🐥

 

フォローよろしくお願いします😘