この1週間、怒涛の指数揺さぶりウィークだった。

仕掛けに敏感な市場心理なら、仕掛ける側からしたら非常に仕掛けやすい空気がプンプン。

ここでしっかりと安値を狙えたか、慌ててドタバタしてしまうかで明暗が分かれたと思う。

実際、今週はほぼ毎日どこかのタイミングで日経の下げタイミングが襲ってきた。

そんな中でも優良株は底値を切り上げていたりするのでしっかり狙いたい。
 
 
今朝は珍しく3つも持ち越し💦💦
好決算のノムラシステム〈3940〉はGUしたが、好決算系でスイングポジとしてホールド😋アップアップアップ
 
5G関連の大泉製作所〈6618〉は、中途半端なGUだったのと、金曜日と言うこともあり一旦決済。ただ、今後需要もあるかと思うので5G関連として要チェック目
 
メディアリンクス〈6659〉は昨晩売り禁が発動して新規に貸借売りが出来ない状況に。貸借倍率はそこまで良くなかったのだが、前日出来高がかなり多かったのでそちらが好感されたのか本日もストップ高ロケットロケットロケット
ガッツリ張り付きと思いきや、強制剥がしマンがやってきて剥がされた。が、大きく崩れる事もなく、ストップ高付近で利確売りをこなしながら再度ストップへ。売り禁銘柄があの位置で揉み揉みする事に若干違和感を覚えた。何かあるのか目目目
 
KYCOM〈9685〉はDX関連が物色されていたので、各省庁が今秋をメドに基幹システムにおけるクラウド環境構築を本格化させる構えにあることから関連入りしていたので寄り後すぐエントリーした。
 
DX関連、そしてクラウド通信関連が注目される中、システム系も物色されていたので、朝からGU気味だったショーケース<3909>にもエントリー。ここも注目されれば、値上がり率ランキングに名を連ねる小型株。かなり上がったがストップまでは行けなかった。金曜日でなければ行ってたかもしれない。
 
フジタコーポ〈3370〉悪材料が出たわけでもないのなら下がっていた、時価総額的にも資金が集まりやすいので10時半付近の下げ止まりを確認後エントリー。
 
OSGコーポ<6767>好決算系で触ってみたが相変わらずここは低反発パンで感度がイマイチwww
 
 

📝本日はここまで📝

金曜日ではあったが、後場も指数は崩れず強気の姿勢。

そして、無事に運用資金600万円到達致しましたひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球アップアップアップアップアップ

毎日やってきたブログや取引が自分の将来の財産となるように頑張っていきますアップアップアップ
(実際、初期に退場からの追加入金したのでまだ20倍ではないのでドヤりは延期www)

 

目月曜日の監視銘柄目

6573 アジャイル

6659 メディアリンクス

6897 ツインバード

8783 GFA

7067 ブランディングお祝いお祝い

3940 ノムラシステム
6734 ニューテック

 

スタートから161日目

元金 365,000円

本日 6,273,165円

前日比 +341,754アップアップアップアップ

 

6月19日のストップ高銘柄 =  15銘柄
6573 アジャイル 4連S高、AIカメラによるコロナ対策独自AIソリューション提供
1446 キャンディル 2連S高、「抗ウイルス抗菌剤CA1100」の小分けタイプ販売開始
4320 CEHD 2連S高、肺画像解析プログラムの承認取得
6659 メディアリンクス 2連S高、5G関連
6897 ツインバード ワクチン輸送専用保冷庫に海外から注目
1447 ITBOOK 無人運航船実証実験プロジェクトで7月3日に記者会見、日本財団助成
2191 テラ コロナ新薬開発関連
3053 ペッパー ペッパーランチ事業売却
3113 Oak アジャイル増資引受
8783 GFA 次世代型レーシングゲームアプリを共同開発
4588 オンコリスバイオ 新型コロナウイルス感染症治療薬開発着手
7067 ブランディング 「攻撃遮断くん」の取次店契約を締結
7545 西松屋 上方修正
3189 ANAP
6664 オプトエレクト
 

📻毎日のザラ場を振り返るラジオもよろしくひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

 

『日経ガリクソン 〜芸人が株について語るってよ〜』

 

 

 

 

アップアップアップお手柔らかにお願いしますアップアップアップ

 

※後場総評は私用のためラジオ収録はありませんでした💦

 

🐥ガリガリガリクソン 株専用Twitter🐥

 

フォローよろしくお願いします😘