私は仕事柄、出張が多い。

移動中は勿論お腹が空く。


お弁当を持参すれば良いのだが、せっかく地方出張なのだから極力、旅先でのお食事を楽しみたいし、新しい発見を求めてしまう。

だがどうしても、朝イチだとお店も開いていない。

そんな時新幹線の駅で目につくのが、『駅弁』である。

子供の頃は駅弁を食べるのは社会で活躍しているサラリーマン、もしくは旅行を楽しむ夫婦が車窓から外を眺めながらゆっくり食べる、何か特別なものだとい感じていた。



でもね、、、







あれ、美味しいっすか!?

そもそも高いし!!!

冷たいし!!!!!

割り箸短いし!!!!

そうなんですよね、子供の頃憧れていた駅弁、いざ食べてみると、なんなんこれ!?となります。



「いやぁ、あれは雰囲気を楽しむもんなんやで。」


というご意見もおありでしょうが、


じゃあ雰囲気要らんからマクド販売してくれよ!!!!


かまどやかホットモットを導入してくれよ!!!


たっかい、冷たい、おいしない、感動もない!!!


煮物要らんからwww


煮物のスペースにポテトサラダぐらい入れてくれよもうw

とりあえず入ってる人参、染みてるだけで素材の味などない大根、彩だけで入ってるインゲン豆。



要らんから!!!!w

「あのお弁当を楽しむ心の余裕がないんでしょう」



はー?

はー???

はいーーーー?



何で弁当に自分のマインドあわせにいかなあかんのじゃ!!!!!!


仙台の引っ張ったらあったかくなるやつと、おぎのやの峠の釜めしは許してやる。


峠の釜めしの入れ物は、再利用出来るので許す。


家でつけ麺する時とか超良いよ。





他は全滅!!!!!!!




ちなみにこちら、商品名は伏せますが、幕内で1300円なんですよね。



そんなかかる!?


計算してみました。



貝ご飯16円
謎の緑1円
椎茸2円
コンニャク1円
人参4円
里芋8円
卵10円
レンコン0円
怪魚10円
飛騨牛ご飯21円
味噌メンチカツ11円
生麩11円
湯葉15円
切り干し大根0円
黒豆11円
たこの足4円
がんも16円
南瓜8円
鶏もも焼いたやつ5円
ふにゃ海老フライ9円
紫蘇ご飯6円
パプリカ1円
大根の煮物4円
容器15円

計199円


1300円のお弁当の原価199円

というレーティングが出ました。


パートのおばちゃんのお金もあるでしょうが、原価かからなさ過ぎでしょう!!!!


ちなみに、新大阪から食べ始めて、新神戸着くまでには食べ終わってました。


早く広島についてお好み焼きをハフハフしたいと思います。


ありがとうございました。