昨日は悔しさの余り、眠れませんでした。

買ったときの喜びよりも、負けた時の悔しさの方が身に染み渡るものがあります。

 

色んな言い訳が出てきますが、プロの専業投資家としてはパフォーマンスが全て。

 

本日は朝から、寄り前の気配でちょい上げのストリームメディア<4772>に着目。

 

大幅GUスタートならスルーしていたが、即寄りだったので資金が入りやすいだろうと思いイン。

上記の理由から、資金もすぐには抜けないだろう、としっかりホールド。

ストリームメディアは放置して、他の銘柄探し。

 

昨日のリベンジでネクストジェン<3842>に注目。

こちらも即寄りのGDで大崩れする事もなく、踏ん張っていた上、昨日の爆発力を見ているので、循環資金さえくれば勝機ありと思い@2555でエントリー。

板薄なので資金も慎重に入ってきていた印象。

 

ボルテージ<3639>も見ていたのですが、この高さから入るのはリスクがあると思い回避。
(本当は死ぬほど欲しかった。)

 

さあ、仕込みは終わった。

資金が入ってくるのをじっくり待つ。

幸い、本日のIPO銘柄2つAIinside<4488>WDBココ<7079>は値が付かず。

資金がそちらに流れることはない。

 

じっと待つのみ。

 

ストリームメディアは需給も良く、午前中に張り付いてくれるかなとは思ったが慌てない。

 

初めに動いたのはネクストジェンでした。

経験上、お昼前に過熱感の出た銘柄って、後場スタートはGDする事が多い。

今まで何度も経験してきた。

 

上手い人はここで抜けるんだろうけれど、ホールドしてしまった。

この感覚は非常に良くない。

午前中持ち続けた事により、自分の中でもっと上がるという謎の都合の良い解釈が売るタイミングを鈍らせた。

反省すべき点だ。

 

そしてストリームメディアもしっかり強さ維持。

過熱感が出ることもなく、じっくりとストップ高まで頑張ってくれた。

張り付きは弱めだったので剥がれてしまったが、非常に強かった印象。

 

 

( ━☞´◔‿ゝ◔`)━☞本日はここまで。

 

スタートから46日目

元金 365,000円

本日    1,156,750円  (前日比 +84,807円)

持ち越し 無し

 

46日目にして、資産3倍に到達致しました。

本来もっと上手い投資家ならもっと早く、短期集中で伸ばす事が出来るのだろうが、私はまだ自制を学んでいる段階なので、このペース。

明日も頑張ります。

 

12月25日のストップ高銘柄 = 5銘柄

 

 9867 ソレキア 3連S高、好決算期待続く 

3622 ネットイヤー グループ企業がブロックチェーン開発支援のALISと協業 

5939 大谷工 連騰相場を演じた調整後の反発 

6196 ストライク 1Q経常2.7倍増益 

6387 サムコ 5G時代到来は追い風として国内証券が格上げ

 

お疲れさまでした。

\( ᐛ )/\( ᐛ )/\( ᐛ )/


ガリガリガリクソンの株専用Twitter

 

https://www.twitter.com/gari_kabu

 

 

 

一切のボケを排除しました。