新たなるワンキル最右翼

【堕天使シモッチ】

これはヤバい!?

 

遊戯王堕天使 に対する画像結果

 

このデッキは【堕天使ナースーレフィキュルス】が主役のデッキです。

以前までは【シモッチバーン】はあまりメジャーではないデッキでした。

しかし、とあるカードの登場により安定性が爆発的に上昇しました。

それは【堕天使の追放】です。

これによりネタデッキ感が漂ってた【シモッチバーン】がかなり実用的になりました。

 

先行で【堕天使ナースーレフィキュルス】と【ギフトカード】【三位一体】【運命の分かれ道】などの回復量の多いカードを3枚そろえれば、相手ターンにワンキルが可能なのです。

 

遊戯王 三位一体 に対する画像結果

 

このデッキには大量のドローソースを採用することでデッキの回転速度を恐ろしいほど底上げしています。

遊戯王 強欲で謙虚な壺 に対する画像結果遊戯王 強欲で謙虚な壺 に対する画像結果

遊戯王 成金ゴブリン に対する画像結果遊戯王 無の煉獄 に対する画像結果

 

これらの優秀なドローソースを3積みできるのはめったにないですね。

また、【堕天使ナースーレフィキュルス】【堕天使の追放】を3積みしているので【堕天使イシュタム】というドローソースも採用できます。

【堕天使イシュタム】は闇属性ということもあり自身が【闇の誘惑】のコストにすることも可能です。

遊戯王 堕天使イシュタム に対する画像結果

 

何より、【シモッチバーン】の利点は特殊召喚、墓地依存を行わないので相手のメタが刺さりづらく、【堕天使ナースーレフィキュルス】も永続効果なので【クリスタルウィングシンクロドラゴン】などの制圧もすり抜けることができます。

これらの性質により、先行1ターン以外でも相手の妨害にひっからずワンキルを成功させやすいのが【シモッチバーン】の強みですね。

 

*このデッキによって友達がいなくなる可能性もございますのでご注意ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

最後まで拝見ありがとうございました。

 

もし、この記事にきょうみがあれば読者登録お願いします。

できれば、【いいね】や【リブログ】、【コメント】よろしくお願い申し上げます。

 

↓このボタンを押して頂けると飽き性の僕の励みになります。

どくしゃになってね…

 

 

 

↓前回の記事はこちらです。

http://ameblo.jp/galaxyzone0903/entry-12202150570.html