レーダー探知機のブラケットのネジが緩んで、グラつくようになった。
増し締めしようとレー探をインパネから外し、電池カバーを外すとビックリ!

中のニッケル水素電池から、盛大な量の液漏れが!!
購入したのは去年の12月なので、まだ補償期間内だ。

このまま使い続けるのは怖いので、ユピテルの広島営業所に電話。
ひとまず点検整備と調整の為、営業所に持ち込んでテストしてもらう事に。

電池を新品に換えたら、あっさり電源も入ってGPSの測位も出来た。
どうやら、探知機本体の故障ではないらしい。
メーカーの人曰く「電池自体の不良でしょう」との事。
無償で電池交換をしてもらい、液漏れ電池は本社に送って調査するらしい。

ついでに、昔使っていた探知機の電池交換が出来るか聞いてみた。
消費税込み1,575円、在庫もあるという事で、交換を依頼した。
これは父のクルマの探知機と入れ替えようか…と。

ホント今回は、こっちが恐縮してしまう程、感じのいい丁寧な対応だった。。。