銀河鉄道999と縄文風な星はアンドロメダ❓とヘミシンク | 銀河大使☆キャサリンの【ヘミシンク探検日記】

銀河大使☆キャサリンの【ヘミシンク探検日記】

銀河大使☆キャサリンの見えない世界の探検日記

みなさん ごきげんようキラキラキラキラキラキラ

キャサリンです星

今日は9月9日で9がいっぱい‼️

9がらみの体験シェアをしますグラサンキラキラ

銀河鉄道999」大好きで、

宇宙系のヘミシンクの合宿の始まりには必ず聴くテーマ曲(ゴダイゴの方)にしています


今回は聴くだけでなくて わっこちゃんの粋な計らいで

なっちゃんと ゴスペル仲間3人での愉快なクルマ旅音符キラキラキラキラ

わっこちゃん、ありがとうございましたイエローハートキラキラ


早朝6時から

朝弱めのハカナゲ美人のNちゃんに

朝からそのテンションなの???

と半ば呆れられながらも
広〜い心でお付き合いくださり

3人大合唱の賑やかな出だしとなりました爆笑キラキラ
 
よっしゃー、なんか絶対この合宿は楽しいことがあるぞー!!!


今振り返ってみても隅から隅まで盛りだくさんに大満足な4日間でした!


小淵沢のルラシュで行なわれた この合宿は

坂本政道氏原レオンさんさんのコラボセミナーで

“プロのミディアムが教える‼︎ 地球外の友人と繋がるセミナー”

3日目の

『宇宙のお友達に母星を案内してもらうセッション』で


31


という数字をメモしてました。


「宇宙のお友達に星の名前や星に番号があったら聞いてみましょう」


の時に浮かんだ数字をメモしてたようですニコニコ



帰宅後に調べてみると


M31アンドロメダ銀河星キラキラ


「うおおおおおお!!!!

銀河鉄道999の終着駅ではないかーーーー!」



と 1人で大興奮びっくりびっくりびっくりびっくりびっくり


大興奮が一段落してからふと、


あの時、宇宙のお友達が連れて行ってくれた星は




「アンドロメダ」であったか⁉️



数字が示した星の番号」と
連れて行ってもらった星の様子」がやっと合体しました。



!?!?!?!?!?!?!?



つまり
アンドロメダ銀河には 


地球の縄文時代のような星があるのか〜!?!?!?!?!?!?



大きなシダ植物や 大木だらけの


太古の森を抜けると


人が住む広場があって  


どう見ても地球🌏にしか見えないし


その星の存在たちも


どう見ても


地球人にしか見えないびっくりびっくりびっくりびっくりびっくり


おお? 地球に戻ってたのか???




宇宙船に乗せてもらって
惑星探検だー音符キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ


って興奮していただけに


少々ガッカリしつつ笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き


その星の人たちを観察目


すると


第3の目の当たりからビームキラキラキラキラキラキラ
を出し合って


テレパシー
コミュニケーションを取り合っているようでした


いつも屈託のない笑顔爆笑爆笑爆笑キラキラキラキラキラキラ


みんなキラキラキラキラキラキラキラキラ


暮らしは自然との調和がされているクローバークローバークローバー


見た目は原始的びっくりびっくりびっくり


地球の縄文時代風な雰囲気だが


どうやら色々最先端な仕組みがされていて


むしろ
豊かで満たされたエネルギーに溢れていました照れキラキラキラキラキラキラ


いつまでも
ぼーっとしていたい
心地良い空間イエローハートキラキラキラキラキラキラ





アニメの銀河鉄道999のアンドロメダは 
AIにコントロールされた世界



だから 



縄文時代風なこの星


アンドロメダがリンクするのに時間がかかるわけだーキラキラ←いいわけグラサンアニメの影響で思い込んでいたキョロキョロ


とはいえ銀河鉄道999の世界感も

宇宙からインスピレーションをもらって描いたんだろーなーと想像すると


アンドロメダは元は地球同様、


縄文時代のような時があったのかもー


どこの宇宙も似たような事を繰り返してるのかもー星

と、勝手に 親近感を感じる宇宙のお友達の母星ツアーでした爆笑キラキラキラキラキラキラ


このセッションでは 
自分の他 数名の方が

地球に戻ったかなと思うような星」を訪れていました!!


縄文的で穏やかな生活イメージは皆さん共通キラキラ


それ、アンドロメダ銀河かもしれませんよー爆笑キラキラキラキラキラキラ


みなさんごきげんな1日を〜キラキラキラキラキラキラキラキラ


続くキラキラキラキラキラキラキラキラ