太平山神社 | だるまの撮りっ話

だるまの撮りっ話

人生色々・・
手も足も出ない・・
なんて事があっても
ただじゃ起きないよ!
限られた時間、楽しまなきゃ損だよね☆
出逢えた事に感謝♪

ずっと乗りたかったスペーシア X に乗り

栃木駅までの1時間を楽しんだ後は

タクシーに乗り太平山(おおひらさん)中腹へ


到着したのは 太平山神社 随神門
1723年 享保8年 建立

実は麓からこの上にある神社までの参道は
なんと1.000段の階段を上ってくるというびっくり
膝も根性も悪いダルマはズルをして
残り100段程度の随神門までタクシーで来たってわけなのさ爆笑

さぁ、残り100段 頑張って上がりますよ!!

下からちゃんと上がってきたお姉様方は
フウフウしながら「もう二度とこない!」って云ってたよ驚き

参道の両側には2.500株もの紫陽花が
咲き誇るんだけど

それは帰りに下りながら見る事にするよてへぺろ

それにしても暑い絶望
汗がダラダラと流れる・・・

随神門からが一番キツイという声が聞こえてきたよアセアセ
確かに勾配は急だわネガティブ

写真を撮りながら カタツムリのようにゆっくり歩みを進め

やっと見えてきたよ汗うさぎ

フゥ~着いた~

境内から振り返れば筑波山がドォ~ン⛰️
標高343mの太平山 山頂近くからの眺めは最高だね~吹く風が気持ちいい飛び出すハート

願いを込めて石を撫で

参拝をしましょお願い
平安時代初期、慈覚大師の創建とされ
1.000年以上の歴史があり古くから信仰の山として親しまれていたそうだよスター

境内には数多くの社が立ち並び
「神様のデパート」って云われてるんだって

そしてもう1つの伝承が
「太平山に来たら 玉子焼き・焼き鳥・団子」を食べてって~というもの 音譜

名物と分かっていても そこまで食欲もなく
お団子だけ食べて糖分補給ハートのバルーン

展望台から両毛線も見えて鉄分補給もOKチョキ
色々なパワーを貰って下山できそうだよニコニコ
さぁ、頑張って1.000段 下りま~す乙女のトキメキ

明日は本格的な雨模様の予報☔
最近は しとしと雨じゃなくて
いきなりのどしゃ降りだよね💨

雨が降り過ぎの地域 全く降らない地域
差がありすぎで作物も心配です・・・