どうも~どうも~ヽ(。・ω・。)

こんにちはー!!

 

 

(о´ I `)y━~~~.oO(コンヌヅワ★)

 

 

えっと、かなり前に胃カメラ検査を受けた私てへぺろ

(話に繋がりがあるかって言ったら話の続きって程には無いけれど、一応ね、読んでない方はコチラから先にどうぞで・・・・)

ダウンダウンダウン

 

前に胃カメラ検査を受けたのはいいけど、前々から下痢したら、物凄くヘドロみたいな臭いがするし、胃カメラ同様、大腸も全く検査した事が無くて滝汗あせるあせる

 

正直、子供の頃から胃腸が弱くて、何かある度に吐いたり下痢したりして、その度にやれ、点滴だ!!やれ注射だ!!って色々打たれたりしてきた身としては、やっぱり、大腸も中を見てみたく(>д<*)


胃カメラ後の診察の時に受けといた方が良いと言われた大腸検査の予約取ってきたのが12日で真顔。 

 

 

その時にもしも、大腸の中にポリープとか有ったら、同時に切除らしくて。


手術の同意書みたいなヤツも貰って来ていました真顔

 

ただ、胃カメラの検査の時より大腸の検査の前準備は大変でゲロー

 

検査の2~3日前位から、お粥とかうどんとか消化に良いものしか食べられなくて、検査当日は、朝ごはん抜きで渡された下剤をガッツリ2時間で飲まないと駄目とな(検査の為にウンチを全部出しきるらしいゲロー)

 

この下剤を飲むのが中々、大変でして・・・・・・笑い泣き

 

(5月12日 13:13 GalaxyA53)

予約の時に貰った説明の紙。 忘れやすい私は、コレ貰ったら、とりあえず見える所に貼ってたりする・・・・滝汗あせるあせる 


胃カメラ検査の時の紙も貼ってたしコレも貼ってましたあせるあせるあせる 便の回数と色はもうね、紙に書くのは良いけれど、回数を書きそびれて違ったりしても嫌だからスマホで便の写真を撮ってしまえば良いんじゃね?だったから、これはスマホで撮影してたけど滝汗

 

 

(5月12日 12:30 GalaxyA53)

当日に飲む下剤の作り方の説明で。 この下剤、飲む直前に開けないと湿気で混ぜるB剤の方が使い物にならなくなるんだそうで・・・・滝汗あせるあせる


物凄く丁寧な看護婦さんによる、実に非常に解りやすく丁寧な説明で下剤の作り方と飲み方を指導してもらった。 


数の計算が苦手な私的には作り方、飲み方の紙に書かれてない下剤と水の飲む分量を飲み方の紙に追加記載とかしてくれたので、これは、本当に有難かった笑い泣き

 

 

 

(5月12日 12:31 GalaxyA53)

5番になるまで、頑張って飲んで出してくださいって話でゲロー 

 

便の色って、最初出て来た分から全部、後から説明する必要があるんだろうか?と言う事も有りまして、まぁ、間違いなく確実なのは便所に行く度にスマホを持参して出したブツうんちうんちうんちを撮影すれば完璧だろう!!!!ニヤニヤと。

 

ただ、ちょうど、下剤を飲む時間、(6:00~8:00)は、そう、うちのポインコトリオの朝ごはんとか体重測定の時間にあたるんですよね滝汗あせるあせる

 

自分で食べて貰おうと思ったら食べれないお年頃では御座いませんが、万全を期したい飼い主は、検査当日、結局、ポインコトリオの体重測定と朝ごはんを食べさせるのを平行作業しつつ、下剤を飲む羽目になるんですけどねゲロー

 

 

(5月19日 5:37 GalaxyA53)

この日が初めて受ける大腸検査当日で、流石に前の日に全然、眠れなくてですね・・・・滝汗あせるあせる あんまり眠れないまま、当日を迎えて・・・・笑い泣き

 

ポインコちゃんの体重測定だの、朝ごはんを各自、食べさせるだの、食べさせた後にまた体重測定もあったりするので、先にコッチ作っといた方が良いんじゃね?という事で、製作で。開封して下剤を取り出しますと・・・・滝汗

 

 

(5月19日 5:37 GalaxyA53)

☆印の所まで水を入れてから、寝かせてぐぐぐっと押してB剤のくっつけてあるノリの所を空気圧で外して、薬を混ぜるんだとかで・・・・。


これが中々、混ざらないのだ!!!!ゲロー 


思ったより、B剤が溶けなくて、一生懸命、振って振って混ぜて粉が溶けた辺りで、2Lのラインが書いてある所まで水を入れて混ぜますと。

 

たまたまなんだけど飲み水用の水を前の日大量生産しといて良かった笑い泣き 


ギリギリ作った水が足りたのよね・・・・・真顔  折角、沸かした水で作ってて途中で水が切れたからってカルキ臭い水道水を混ぜるのもねぇ・・・・・汗汗汗汗

 

 

 

(5月19日 6:12 GalaxyA53)

作った下剤を計量出来るコップ(ダイエット用のシェイカーだわな)で測りながら飲みつつ、ポインコちゃんの体重計測をしたり、御飯を食べさせたりしていた・・・てへぺろ

 

看護婦さんは『順調に済ませるには、動かないより動いた方が飲み進めやすいし、早く効果が現れるから飲みながら家事すると良いですよ!!(ニッコリ微笑みながら)』なんて仰っておられたが、ポインコちゃん達のお世話の時間と思いっきり被ってるで笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

ポインコちゃん達の事をしつつ、飲んでたけど、う~ん、飲んだ味は、熱中症対策で売られてるOS-1みたいな、ポカリスエットの全く甘くないヤツって言うのかなそんな味で。


微妙に袋の風味って言うのかなついてる感じで、お世辞にも美味しいとは言えるもんじゃないから、最初は飲み進まなくてガーン

 

(ちょっと気持ち悪いかなあみたいな感じも有って)

 

でもポインコちゃん達の体重測定→朝ごはん食べさせる→体重測定→記録まで終わったらもうね、後は全部、ただただ飲むだけだから、いつもの韓流ドラマを見ながら飲みつつ、途中で下剤を飲むだけがしんどいのでTVの前で足踏みしながら飲んでたあせるあせるあせる

 

 

(5月19日 6:18 GalaxyA53)

説明では、2時間で全部飲むって話だったけど、全然、間に合う訳も無くて。


1L飲んだかどうか辺りでぶっちゃげ、8時になったのよゲロー 下剤1L飲んだら、次は水を500ML飲むんだけど、下剤先に飲んだら早くね?とか思ったものの、それは無理ゲロー

 

気持ち悪くなるんだもの・・・・。気持ち悪くなったら中止して病院に連絡してくれとは書いてあったけど、どうしてももう無理だと思ったら言おうと思いつつ飲んでて。

 

400ML飲んだかな辺りで、腹がキューーーッと猛烈に痛くなって、最初の一発目がようやく来てトイレへ・・・真顔

 

1L近く飲んだら、出ます!!出します!! 大量放出で笑い泣き(う~ん、汚い話だゲロー

 

腹が痛くなったのは最初と2度目位で後は、あ・・・出そう!!な感じでトイレに行くと出た!!って感じちゅー

 

((正直言えば、なんてタイミングで大腸検査だって話で・・・、実は大腸検査の予約を取った辺りは、1週間位、下痢が続いてて、大腸検査の3~4日にはようやく続いた下痢が収まって平常だったから、また下痢みたいな状態どうなのよ!!笑い泣きって話だったけど、下痢とは違う感じの出方かなあ・・・・。))

 

 

 

(5月18日 14:39 GalaxyA53)

検査の予約を取った時に貰っていた同意書を書いて持って行かないと大腸検査受けられない(2度手間になるだろうって話)から、同意書に記載してカバンへ真顔

 

子供の頃に遅刻と忘れ物の帝王だった私としてはそれが解ってるから、忘れない内にやっとけって話で・・・・あせるあせるあせる

 

どうにか8時過ぎても下剤と水を飲んで下剤水が残り0.5Lになったかな辺りで便の色が透明と言うかそんな感じになったし、予約の時間も有るで、病院へ・・・・DASH!DASH!DASH! 


(胃カメラ検査の時より行く時間は早く無いのは助かるけど、下剤のお陰で出ます!!出します!!状態だったから病院に着く頃は、もうげっそりした感じゲッソリ

 

受付で同意書を提出して、呼ばれたら、血圧測定で・・・。採血は予約入れた時に取られたんだけど、取った時は結果をまだ聞いてなかったのよね滝汗あせるあせる

 

検査の時に切る病院の服と後ろの辺りに穴が開いてると言うか開けてある紙の短パンをロッカー更衣室のある所を案内されてそこで、着替えて下さいって事なので着替えたんだけど・・・・・。

 

 

(5月19日 10:00 GalaxyA53)

金属の物は着けたまま検査を受けれないそうで、外して下さいって言われたけど、眼鏡は外すと全く見えない私的には着けて移動しないと無理だからて診察台の所まで着用可能で・・・てへぺろ  (ブラとかは、金属の物が入ってないなら着用したまま行けるんだそうな)

 

着替えたら診察台に背をむけて横たわって。

 

胃カメラ同様に大腸検査の時も眠くなる点滴を打たれて。

 

胃カメラの時は寝てる間にいつの間にか終わってて何があった?位で終わったけど、大腸検査の時は、寝てたら、もうね、お尻の所が物凄く痛くて痛くてえーん

 

何かもうグリグリと痛くされる感じで。 完全に無意識で、横むいて寝ていたのにいつの間にか体勢が仰向けになってたみたいで、そのままだと検査出来ないから横向きになるように言われたのは覚えてて。

 

終わったらしく移動する所まで覚えてて。

 

次に意識が戻ったら、控え室みたいな所で。

かなりそこで横たわってて。


看護婦さんに声をかけられて起きて着替えてから診察室へDASH!DASH!DASH!

 

(5月19日 12:06 GalaxyA53)

大腸検査の結果は、何も異常が無かったらしい・・・。過去に他の病院で、過敏性腸症候群だと診察されているけど、詳しい検査はしてないだけにどうしてよく下痢をしたりするのか解らなくて何か病気が有るのかと思ったけど、この検査で異常が無いという事は結局は、精神的なモノって事なのかしら・・・・・?

 

 

 

ただ、大腸の方は何も問題が無かったけれど、血液検査をしてみたら、コチラは、中性脂肪ってヤツが高いらしくて・・・・。(女性の平均が最大でも149なのに480あるらしいゲロー) 


女医さんじゃない男性の先生にどうしますか?って聞かれたけど、う~ん、それは高いとどう良くないのかよく解らなくて・・・・滝汗あせるあせる

 

先生に聞いても血管が詰まるとかそういう話だけで結局、『様子見ときましょうね』と言われたかなあ・・・。(う~ん、検査を受けたのは長生きしたいとかそう言うのは全く無いんだけど、後で治療で苦しみたくないから受けたって話かなあ・・・。重度歯周病の件で懲りてるからだけど・・・・)

 

後で、標語みたいな感じで、『40歳を過ぎたら健康診断を受けましょう!!!!』って貼り出されてて・・・・・・滝汗あせるあせる

 

確かにね、心は何時までもキラキラキラキラ永遠の少年少女キラキラキラキラキラキラだとしてもニヤニヤ、カラダは確実に年取って行くので、このblogを読んでる同世代の方でまだ私の様に全くもってカラダの健康診断とか受けてない方は、このblogを読んだのを機会についでに受けてみてはと思う私です真顔

 

 

 


 

 

 検査3日前から揚げ物駄目らしいんだけど、3日前にうどん食べる為に買い物してて、惣菜コーナーで天ぷら見て、駄目なのに買ってしまったゲロー

駄目よ!! 駄目!!駄目!!って言われると、余計に食べたくなるのは私だけか?




 

 

 生理の時に目の前がチカチカする事が若い頃からあって、妊婦中は、やっぱり鉄分不足でほうれん草をやたらにレンチンして食べてた記憶があって。検査結果で鉄分値が低いのを見て納得。女性の人って貧血ぎみになりやすいですよね。

意識的に取らないと駄目なんだろうな。