どうも~どうも~ヽ(。・ω・。)
こんにちはー!!
 
 
(о´ I `)y━~~~.oO(コンヌヅワ★)

 

えぇ、サボった分を頑張って書いておこうじゃないのよ!!真顔

・・・なんて思う私てへぺろ 後々の事を考えて、胃カメラの検査結果と、金属アレルギー検査の結果も書くつもりではいるんだけど、先に書こうかなと思う辺りを書いておこうと思いまして・・・・。

 

今回はあえて今まで買わずに来た空気清浄機を買った話を書いておこうと思いましてあせるあせるあせる  大して面白くない話だったりもするかもだけど、書いておこうと。

 

えっと、今まで空気清浄機は買わない主義で御座いました滝汗

私の部屋は沢山の植物があって、植物に空気を綺麗にして貰ってるから空気清浄機は要らない!!DASH!DASH!DASH!

 

・・・・・と思って来たのだけど、植物の空気清浄機能にはですね、唯一の盲点ってヤツが有りまして滝汗

 

確かに植物は光合成で二酸化炭素を吸って酸素を出して、空気を綺麗にしてくれる効果があると思うんだけど、流石にね、ハウスダストとかはね、取れないみたいでゲロー

 

確かにほぼ、毎日掃除してるから、悩まされる事は無いみたいなものだけど、掃除中、どうも、掃除機がハウスダストをまきあげてるっぽくて、鼻がムズムズしてクシャミが出まくるのと、掃除をちょっとでもサボるとクシャミが収まらない時は1日中、収まらないモノでどうしたもんかと悩みましてね笑い泣き

 

お金持ちな訳じゃないので、出来れば空気清浄機は、買いたくは無いのだけど、クシャミが出っぱなしになると、本当に辛いえーん

 

暇な時に空気清浄機って何処のが良いのか?とか色々見ていた私だけど、う~ん、サイズがやたらにデカくて狭い家向きじゃなかったり、コンパクトサイズにしても、粉塵とか吸う機能のヤツは、中々いい値段しますなあって話で笑い泣き

 

リサイクルショップとかまわるのが好きな人でもあるので、ある時に、何の気なしに見ていたら、えぇ、ダイソンの空気清浄機の中古が売られていて・・・・・ポーン

 

よくよく見れば、お手頃な感じの値段で、ほんで値札の横にある解説見れば、空気清浄機だけじゃなくて、冬場は暖房として使えて、夏場は涼しく使えるとな!!ポーン

 

カラーリングも私が好きな感じの色だった事も有って、どうにかこうにか、ボロイママチャリに乗せて買って来たのがこの日でしたちゅー

 

 

(2025年4月21日 19:08 撮影:GalaxyA53)

買って来たのは良いけれど、かなり試行錯誤したので帰りが遅くなってしまい、ポインコちゃんの御飯とかが遅くなってしまったので、先にポインコちゃんの方をやってから・・・・・・。

 

(2025年4月21日 23:15 撮影:GalaxyA53)

一通り落ち着いた所で、ダイソンのヤツを大体寝る時は頭を向ける辺りに置きまして、試しに試運転してみたけど、問題なく動いてくれてちゅー

 

 

(2025年4月21日 23:15 撮影:GalaxyA53)

昼間は暖かくとも夜がまだ肌寒くて。 もう、なおすつもりでセラミックファンヒーターの掃除をした後だから、セラミックファンヒーターを今更ながらに使う気になれなくてエアコンだけ使ってたけど、それでもちと肌寒かったりしたもんで、早速、夜間は暖房で重宝しておりました真顔

 

お陰で、セラミックファンヒーターが要らなくなって、冷風機も要らなくなるかなあちゅー

 

空気清浄機が欲しかったのだけれど、空気清浄機の機能もあって、寒かったら暖房で暑かったら涼しく出来るって助かるデレデレ(リモコンは、本体に張り付く仕様らしく・・・・。ただそれがカーブしてる面の所なので、時々、上手く張り付かなくて落ちて来るのが難点ではあるけど)

 

ほんで、アプリに登録出来たら部屋の空気の状態とか見れるらしいんだけど、これが残念ながら登録出来なくてゲロー

 

 

どうもスマホのアプリに登録する時にWi-Fi回線が必要らしく、それが今時のWi-Fiは、2.4GHzと5GHzの電波が飛んでるんだけど、ダイソンのコレは機種的には5~6年前の機種で、2.4GHzの電波の方は認識出来るんだけど、5GHzの方の電波は対応していないらしくゲロー

 

登録出来ない場合、どうも、登録の時に一時的にWi-Fiの所をいじくって5GHzの方を無効化して、2.4GHzだけにしてからじゃないと登録出来ないみたいゲロー

 

それは、1Fの人の部屋にダイソン持参でお邪魔して設定しないと出来ない話で超絶面倒くせぇぇぇーーーーー!!!!笑い泣きって話で。

 

アレルギー性鼻炎を持つ身としては、空気の状態を見たいけど、ダイソン持参でお邪魔したくないので、2FでもWi-Fiの調整出来るようにして貰えないかなって思ってたりするけど、宇宙人なあの方に交渉するのは難しいよな・・・・・ゲラゲラ

 

(Wi-Fiの電波の不具合とか出る度に1Fに突撃しないといけないから正直、だるいのよ。最初、固定回線が使える様にしてくれ的な話をした時に使える様にしてくれてたらこんなお手間かからないで済んだんだけど、あの方は、住人の都合より家主の都合優先だから駄目だとよ)

 

 

(2025年5月8日 16:12 撮影:GalaxyA53)

そんな訳で毎日、私の部屋で活躍しているダイソンのホット&coolですが、調べた所、中のフィルターは消耗品でお取り寄せ品で(巷の電気屋さんとかで売ってない代物) 

 

大体、交換は2年位使った所で来るらしいんだけど、交換作業はお手間じゃないんだけど、出来れば、長持ちしてもらいたい所なので、見た目的にはアレだったりするけど、部屋に居るのは私だけなので、見たくれより実用性と言う事で、市販のフィルターをちょうどなサイズにカットして当初は中のフィルターに装着して見えない様にするつもりが外装取り付けの時にハマらないと言うか、外装がちゃんとハマらないので、外装に着けたら腹巻着けた人みたいになったw

 

まぁ、外にもフィルター着けたからって替えなくて良い訳じゃないから汚れたら買い替えるつもりだけど、それまではね、そのまま使おうと思いますてへぺろ

 

鼻のムズムズ感は無くなってクシャミ出なくなったけど、ただ、今度は逆に外で鼻がムズムズする感じですねゲロー

 

 

 

 

 

 私の機種より新しい空気清浄機+hot&COOL。

青い色の色味が好きな色合いなので愛用だけど、もう少し新しかったら、Wi-Fiでスマホのアプリ登録出来て空気の状態が見れたんだけど。

因みに暖房使うとかなり電気代が上がるんだとか。今の家、光熱費が一律だから使えるけど、そうじゃないと使えないかも。

 

 

 

 

 

 私の機種のフィルターってコレ(>д<*) 交換して捨てる時に困るだろうな~って思う部分もあって、腹巻きしてるてへぺろ

 

 

 

 

 この辺りだと、スマホのdysonのアプリに登録しやすいかとは思うんだよね。 壊れたら買い換えるとは思うけど、壊さない様にメンテしながら使うから、買い換えは中々、無いかなぁ~とは思う。 空気清浄機を買ったのもあって、掃除機も気になったんだな。