
どうも~どうも~ヽ(。・ω・。)
こんにちはー!!
(о´ I `)y━~~~.oO(コンヌヅワ★)
いや、明けましておめでとうございます・・・で、ずっとウチのblogを読んでくださってる方、去年から読んでくださってる方と、私のつたないblogにもかかわらず、お世話になりました。今年も懲りずに見て貰えたら・・・・と言う事で、まずはポインコちゃん達の顔でも拝んで頂きましてm(__)m
えとえと、わたくしめは、お正月は、去年も敢行した『初詣・神社巡り~猛烈参拝~』の真っ最中期なのも有りまして、ちと、blogの内容が遅れておりますが、そこは生暖かい目で見て頂きまして・・・・・・、本題です。
前に発作的にNintendo Switchを買った事も有りまして、悲願と言っても良い位(?)Nintendo Switchをようやく手にしてる訳なんですが(読んでない方は参考までに)
![]()
![]()
![]()
お陰様で眠れない時の相棒以上(?)に活躍してたりする訳なんですが、買ったのは良いんだけど、このNintendo Switch。
PLAYしててイライラする事があったんですが、それは、ドラゴンクエストモンスターズ3をPLAYしてて、フィールドとか歩いてると、LRで、視点を変えながら移動する時に、ボタンの端が長すぎて、押したくなくても指がボタンに当たり、画面がクルクル回ってPLAYしにくい事でした![]()
マリオRPGでは気にならなかった事だけど、DQM3では頻繁に起こる現象なので、イライラして。
これは別に外出中に使えるヤツを用意しとかないと外出中にPLAYするなら、これはツライぞ
って事で・・・・![]()
![]()
ドラクエが好きな事もあって、ドラクエ仕様にしたかった私![]()
Amazonでスライムコントローラーを探すも、スライムコントローラーは、既に取り扱いしてなくて画像だけ(>д<*)
はぐれメタルコントローラーなら、2万で売ってるけど、これは流石に高ッッ
で。
片っ端からネット検索した結果、今話題のmercariになら有ったもんで、2ヶ所で出品してある中の内の1つ、スライムコントローラーと、ドラゴンクエスト11Sのセット売りしているヤツを購入ポチっとなボタン押して![]()
買っちゃいました。 まぁ、セット売りなんでヤッパリお安くなくて2万近かったんで、1年がかりの分割払いにしたんだけどね![]()
![]()
![]()
![]()
(Nintendo Switchも一括とか無理なんで分割払いですよ![]()
ただ、細かく分割払いの選択が出来なかったので半年で完了する分割払いですが)
ほんで、ポチっとなしたのが、12月29日の夜中の3時頃で。
散々、探し散らかして、スライムコントローラーが欲しいぞ
欲しいぞ
で。
ようやく見つけて、ポチっとな購入したのは、良いんだけど![]()
![]()
後から、ハッ![]()
と我に返って気がついたら、これ、年末年始のクソ忙しい時期だ
と気が付いて![]()
出品者さん、ご免なさい(>д<*) と思いつつ、取引の挨拶文を書いて。
年末のクソ忙しい時期に買ってしまったし、宅配も忙しい時期だよね
だったから、出品者が多少、発送遅れても仕方ないよねとは思った私だから、今年中は、スライムコントローラー使うの無理だろうな・・・・と思っていたのだけれど![]()
29日の21時過ぎ位に取引連絡があって、『商品を発送しました』と連絡が・・・・( ̄□||||!!
随分、発送早くない? 高速処理やん![]()
出品者さんの配慮は、有り難い事ですじゃ![]()
![]()
なので、丁寧にお礼を書きまして。
そして、31日到着予定ですと、ヤマトからも通知が来て。
31日の朝の9時前位ですかね、お待ちかねだったスライムコントローラーが到着しまして。
ヤマトの方がいつもの方じゃないのか、1Fに置いてある家主の郵便ポストに品を突っ込んでたみたいで。
最初は『品物が無い
無い
』って焦ったけど、添付してある写真を見て、取りに行き・・・・![]()
(12月31日 8:59 GalaxyA53)
荷物を取ってきたので、ドキドキ
ワクワク
の開封Timeで開けたら、ドラクエ11のソフトが見えて(>д<*)
下にお待ちかねのスライムコントローラーが入っておりました![]()
(12月31日 9:00 GalaxyA53)
ネットの写真で見たら、大きく見えたスライムコントローラーの箱だけど、思ったよりこじんまりしてて良い感じ。
撮影後に実際に箱から取り出してNintendo Switch本体に付いてるジョイコンを外して、購入時に一緒にくっついてきたアタッチメントに後で付けます。
(12月31日 9:04 GalaxyA53)
黒い本体の方が良かったんじゃない?って感じだったけど、装着してみたら、赤青でも悪くない様な
スライムコントローラーを付けた以上は、ヤッパリね、ドラクエ仕様のSwitchにしたいのが本音(>д<*)
本当は、そう、限定版のロト・エディションのSwitchが欲しかった私だけれども、ドラクエ仕様なだけにヤッパリ、人気有るもんで高いんだよね![]()
高くて手が届かなかったので涙を飲んでロト・エディションを諦めたので、出来るんなら、ドラクエ仕様にカスタマイズしたいから、背面は交換予定だったりして![]()
(12月31日 9:05 GalaxyA53)
今回、スライムコントローラーとセットで、購入した『ドラゴンクエスト11~過ぎ去りし時を求めてS』。 実は初見PLAYでは無い私![]()
それと言うのもこれの初っぱなが出た2017年の時に3DS版を買ってPLAYしてて。
コツコツPLAYで、ラスボスの手前位まで来ていたにも関わらず、そう、当時、お付き合い後に同居していた元彼氏さんにジャイアンばりよろしく、取り上げられてPLAY出来なくなり・・・・。
未クリアだったりするんだけれど、その後、ラスボスをたまたまYouTubeで見たら、攻略していたプレイヤーさんは中々、やり込んでて。
果たしてコイツをアタシは倒せるのだろうか?と言うのもあって、ソフトを再度、手に入れて~とは思っていなかったのだけれど、よくよく調べてみたら、その後、同タイトルで2019年に出ていて。(Switch版って事かな) BGMがシンセサイザーだけじゃなく、かの有名なオーケストラのBGMにも出来るとか、色々、追加要素があるようで。
それを調べてからセット売りを買った訳じゃないけど、それなら、合間にPLAYしてみるのも良いんじゃない?って話で![]()
(12月31日 9:07 GalaxyA53)
とりあえず、この時は、動作チェックも兼ねてスライムコントローラーで、ちょっとPLAYしてみたけど、中々、良かったかなぁ![]()
オーケストラで聞くドラクエの楽曲は、元々好きな人で、ドラクエ1、2、3、4のオケ版の楽曲をスマホの音楽プレイヤーに突っ込んじゃってる人やし・・・・そして、何故か、ドラクエ8と微妙にコラボみたいで![]()
ドラクエ8の勇者のコスチュームをダウンロードで貰えるとか、ドラクエ11のフィールド曲は、ちょっと好きなタイプの楽曲じゃないんだけど、8のフィールド曲と差し替えて、PLAY出来るみたいで![]()
(個人的には、ドラクエ2、3、4のフィールド曲が好きなのでフィールド曲は、その辺り入れて欲しかったけど)
これは中々良いかもしれないと![]()
外出先でゲームPLAYするとして、DQM3は、PLAYするのは、向いてないんすよね(>д<*)
DQM3のPLAYする時は、モンスターの配合表をスマホで見ながら配合したり、フィールドの宝箱とか、季節によって有ったり無かったりとか有るから、買ったDQM3の攻略本のMAP見ながら地形確認しつつ、拾い漏れ無い様に拾ったりしてるから余計かなで。
まぁ、DQM3の方は、PLAY時間が122時間越えてて。 ヤッパリ、配合沼から抜け出せてなくて、オルゴ・デミーラが完成して、魔王ウルノーガが完成して、神竜が完成して、バラモス配合に必要なマネマネが生まれる卵の所までシナリオを進めて、マネマネを手に入れて、魔王バラモス(ドラクエ3の中ボス)→バラモスゾンビ(ドラクエ3のラスボス手前のラスボスバトル前のヤツ)とか次々作ったりはしたけど、ゾーマ製作にはまだ辿り着けなくて、まだまだ道のり険しいのもあって、配合製作疲れぎみだったから、ちょっとね、ドラクエ11PLAYしてみたけど・・・・。
6年前にPLAYして以来だから、もう、話の内容すっかり忘れてるかと思ったら、思った以上にまだ覚えてたですわ。
(12月31日 12:09 GalaxyA53)
流石は、HORIのコントローラーで。可愛いスライムコントローラーな割には、思った以上に握りやすくて使いやすくてジョイコンの時みたいにイライラはしなくなったのだけど、難点があって(>д<*)
それは、標準装備のジョイコンより、大きくて付属のキャリングケースにSwitchが入らなくなってしまった事で。
同じくHORIから出てるこのコントローラー装着したまま収納出来るスライムコントローラーのケースドラクエ仕様は売りきれておりまして![]()
違うヤツなら有るけど、安くは無いものですから、とりま、それはいずれ後からかな?って感じで(>д<*)
(12月31日 12:10 GalaxyA53)
えぇ、何気に気に入ってる部分があるとしたら、実は、グリグリ動かすヤツの所にスライムがチラ見えする事で![]()
実はこれ、地味にツボってて![]()
(12月31日 12:09 GalaxyA53)
後は、背面にも、実はボタンがあったりするこのコントローラー。最初にTV出力中にPLAYする為に買ったコントローラーにも、背面ボタンがあったけど、そのコントローラーは、その背面ボタンを使うか使わないかの選択が出来ず、使いたくないのに強制使うしか出来ずに、無効にする機能も無ければ、設定も出来ないから使いにくくてイライラしただけに背面ボタンがあるのを最初に見た時は、その嫌だった記憶が蘇ったけれど、流石はHORIと言うしか無い![]()
背面ボタンは、使わないのが当たり前設定で使いたいなら、その機能用のボタンを押せば使えると言う事で、使う、使わないが選べてだったから、PLAYしにくい訳がない。
ボタン連射機能もあるから、気合いのAボタン連打しなくて良い訳で![]()
HORIのコントローラーで、ドラゴンクエスト仕様のコントローラーが出ていて良かった
とか思っていたです![]()
(12月31日 12:10 GalaxyA53)
まぁ、本当は、ドラゴンクエスト仕様のスライムコントローラーって、もう1種類有りまして。
買うの悩んだけども、上のピカチュウコントローラー買ってなかったら迷わず、そっちを買ったでしょうね![]()
ただ、もう、使ってるピカチュウコントローラーが有るし、青い色のコントローラーの方が良かったから、今のスライムコントローラーだけども。
(12月31日 12:15 GalaxyA53)
(12月31日 12:15 GalaxyA53)
こうして比較して見るとヤッパリ明らかに解る
標準装備のジョイコンのLRボタンがなんか異様に長い事が。
仮にもですよ、長年、ゲーム本体を何十年もですよ、ずっと出して来た会社なのにSwitchの開発担当した人は何を思ってこんな明らかにボタンに指が当たって誤操作してしまいPLAYしにくいジョイコンを開発したのか? 本体が無駄に高いだけに聞きたい位で。
ジョイコン、本当にクソですもん。キッチリはめてても、時々、座ったままの体勢がキツくて寝っ転がってSwitchPLAYしてたら、両端のジョイコンの片割れが何かの拍子に画面本体とズレて外れそうになった事有るし(>д<*)
私はある意味、筋金入りのゲーマーさんだった人だから、Nintendoのゲーム機本体も、Wii やWii Uだけは買わなかったけども、後は買ってきた人で。
そう、今まで、買ってきた本体のコントローラーとか純正のコントローラーはヤッパリある訳だけども、こんなにコントローラーでイライラして、Nintendo製じゃないコントローラーを必要で買った事が無かっただけに今回のジョイコンの使え無さには本当に驚いたのはある。
本体は今まで買ってきた中で一番高いだけに尚更だったかなぁ。
(12月31日 13:12 GalaxyA53)
あんまり、ジョイコンの使えなさを延々と書いても仕方ないからもう良いけども・・・・・。
とりま、スライムコントローラーしか使わないので、ジョイコン要らねぇや
って事で収納してて。
もう、スライムコントローラー付けたままです。
結構、凄い見た目になってる気がするけど、まぁ、耐えきれなかったら、ボチボチカスタムしようと思ってる私です![]()
そう、悩んだもう1つのコントローラーは、これ。TV出力の時は、画面本体から外して普通のコントローラーとしても使えるみたいで。ピカチュウコントローラー買ってなかったら迷わず買いだった。グリグリ動かすコントローラーの所にこちらも抜かり無くメタルスライムが見える仕様です。
スライムコントローラーと言えば、本当はコレ。えぇ、実は、PS2主流だった頃にこれを買ってましてね
スライムの裏側がコントローラーになってる仕様なんですけど、見た目が見た目ですから、買う時から、うっすら解ってました![]()
使いにくいだろうな
とは
で、実際に試しに使ってみたら、期待を裏切らない予想通りの使いにくさ(>д<*) えぇ、良いんです
明らかに見た目、全フリで使いにくいって解ってて買ってたから。 家のインテリアでずっとTVの上にビデオデッキが乗り、ビデオデッキの上にPS2が乗り、その上にXboxが乗り、その上にこれが鎮座してました。
ジョイコン要らねぇので、グリップコントローラー装着したままなおせるケースをたまに眺めてる。正直言えば、これで肩にかける紐が付けれたら出かける時便利なんだが。
ドラクエ仕様にしたかったんで、あえてスライムコントローラーをチョイスしたけど、種類は他にもある。好きなゲームの仕様のコントローラーってアリだとアタシは思うんだが。ジョイコンより明らかに使いやすいし。






















