![](https://ssl-stat.amebame.com/pub/content/9477400408/amebapick/item/picktag_autoAd_301.png)
どうも~どうも~ヽ(。・ω・。)
こんにちはー!!
(о´ I `)y━~~~.oO(コンヌヅワ★)
えぇ、前記事に書いてたお祭りの事もあるけど、後から、『福岡城ナイトマーケット』って言うお祭り(?)にも行った事もありまして、今日はちょっとその辺り、書いてみたいと思います
因みにココのblogを休む位、ハマっていたドラマと言うのはコレ
このドラマ、ホントヤバイ
AmazonPrimeVideoで、現在公開されてるんだけど、ただの財閥の坊っちゃんの話かいな?位に軽~く考えて居たんだけど、いやいや、そんな甘い話じゃなくて財閥家に仕えてたしがない貧乏な家の出身の男性が仕えてた財閥の人に殺されて、財閥家の末息子の孫としてタイムスリップして生まれ変わって・・・・な話で。
観だしたら止まらなくなる
中毒性が高すぎるドラマだった
まぁ、それはさておき本題です
17日の前の日位だったか、舞鶴公園のお祭りに行きませんか?って、同伴者を募る募集を見かけた私
今まで、まぁ、前の前の同居人が好きで、どんたくとか見に行くぞ~って言われてどんたくに行ったりは有ったけど、モラモラちゃんの時は初年度に近所の祭りに行った位で、全然行ってなかった
幼い頃に親が与えていた絵本で、『縁日』の絵本があって。 金魚すくいだとかを絵本で見ても行く事が無かった事もあって。
反動ってヤツですかね お祭り行きたくて行きたくて~あの雰囲気が好きだから、その募集見て、行きたいから、行く
行く
って話してました
そのお祭りは、どんなモンや?と言う事でしれっと調べてみたら、どうやら、舞鶴公園のトコで、『福岡城ナイトマーケット』ってヤツがあるらしい
ほほぉ~、これかぁ~
ナニナニ、金魚すくいもあるとな
絵本で見た時にやってみたかったのは、金魚すくい。
でも、子供の頃に行けなかったので、出来ないままで。 やってみたいなんて思ってたんだけど・・・・・・・
当日になり、待ち合わせ場所は、護国神社前の辺りで お相手の方は、箱崎辺りから来るとな
とりま、地下鉄で元お一人様暮らしをしていた六本松まで来てから、裏街道抜けで護国神社前で待っていたら、その人来たかなぁ
少し小柄で、ガッチリスポーツマン風のお人かな。
その人、気配りの人で、私の分、ペットボトルのお茶買ってきてくれたのよね
(その人は、お酒呑みたいと言う事で、缶チューハイ持ってきたんだけど、抜かり無くカバンの中に保冷剤まで入れてたのよ
でもね、背中に肩かけるっぽい小さいバックに保冷剤だから、クーラントボックス小の方が良かった気がしないでもないけどね)
舞鶴公園の入り口から入って、直ぐの場所ではなくて入り込んだトコで。
最初は、何処?(゜Д゜≡゜Д゜)?状態だったけど、いかにも祭りに向かいますみたいな格好の人が歩いてたから、『アレについて行けば良いんじゃね?』って話になってついて行ったら、会場に着きました
(付き添い居たし、人多いしなんでマメには撮影出来んかった)
最初は何があるか、見て回ろうって話になって見て回ったんだけど、出店多いですからね
焼き鳥の焼ける旨そうなニオイだとか、お肉の焼ける旨そうなニオイとか、漂いまくってる訳なんですよ
結局、何か食べようや~って話になって。
こう言う場所でしか食べれないヤツにしようやって事で、付き添いの方が気に入ったお店へ・・・・・
(8月17日 18:56)
ほんと、良い天気だった お祭り日和
付き添いの方いわく、『ココのお店が一番、旨そうだ』と。
私的にも、ホルモン焼きそばとか、焼きラーメンとか、たこ焼きとか、焼き鳥とか有ったけど、ヤッパリその辺りじゃないもの食いたかったから別に構いませんよ~と言う事で、お肉頼んだ
(8月17日 19:00)
ただ、お祭りの出店価格なんで、付き添いの方が頼んだコレは、1500円 ポテトとチョリソーと、チキンのセット。
チョリソーを分けてくれたんだけど、このチョリソーが辛くないソーセージでプリプリして旨かったのよね
(8月17日 19:00)
私は、1000円のコッチ チキンも美味しいは、美味しかったけど、どっちかと言うと、動物病院の帰りに寄り道した時に食べた合鴨ローストチキンの方が美味しかったかなぁ~
ほんで、見た時から気になっていたヤツがあったのよ
大抵、お祭り見た時にジュースとか売ってる時もあるんだけど、あんまり見ない、パイナップルの形をした光るジュースケース
子供じみてるって、連れの人に言われたら嫌だな~と思って、中々、言い出せなかったのだけど、1度気になると、何かずっと気になる
結局、買いに行くも、光るヤツは完売しちゃってもう無いって、言われちゃった(>д<*)
無いと、余計気になるのが人の性
そんなもんにこだわらなくてもと、自分では思うのだけど、どうにも気になると止まらない
止められない
幸い、祭りがあっていた場所は、そんなに遠くもないモンだから、懲りない(?)私は、また行くのよ
たかだか、光るパイナップル型のジュースケース買いたさに
(8月18日 17:20)
(8月18日 17:21)
連れの人と一緒に行った時は、スタンダードなナビでも出てくる道で行ったけど、私一人だし、多少、遠回りになっても良くね?って、事で、大濠公園の中を突っ切るコースで歩いたかなぁ~
コッチだと、スタンダードコース程、坂道のアップダウンが無いのよねってヤツで
前に一眼レフで、写真撮りまくってた時に通った所にも出たから、そこから突っ切って行って、後は、お祭り目当てに歩く人達にくっついて行って到着
早速、お目当てのパイナップル型のジュースケースが売ってた場所に歩いていく
売り切れに出くわしたら嫌だなと思ったから抜かり無く早めに出てきたせいか一杯有る
(8月18日 17:43)
1個手に取って、光るパイナップル型のジュースケースが欲しい旨を伝えたら、どうやら、昨日の今日ってヤツで来ている事もあってか、覚えられてたっぽい
『まだまだコッチに沢山有りますから、持って来なくて大丈夫ですよ ジュースは何にしますか?』って言われて、炭酸系は時間的にちょっと怖かった事もあって、カルピスにして貰ったんだけど・・・・・・
(8月18日 17:44)
折角、光るパイナップル型のジュースケースだっつうのに飲み物がカルピスで白く濁ってるから、光ってるかどうか、全然、解らないと言う
まぁ、パイナップル型のジュースケースだって言うだけでも、お洒落はお洒落なんだけど
(8月18日 18:00)
確かに目的は、光るパイナップル型のジュースケースが欲しかった
・・・・ではあるんだけど、折角来て、それだけ買って帰るのもね~って感じだったから、前日は、半分貰って食べた辛くないチョリソーがもう少し、食いたいぞ
って話だったから、ついでに買ったんだけど、コンビニとかで売ってるデカイソーセージがちょっと曲がってるか位で、1本500円だったから、予算の都合で1本だけ
2~3本で、500円っぽい写真が貼り出して有ったけど、ヤッパリそうかって感じだった
(8月18日 18:01)
中に座る所はあるのは有るけど、日曜日でも、人は多くて(>д<*)
とても座れたモンじゃないから、ちょっと外れた所に行って腰かけて食べたいと
(8月18日 18:01)
チョリソーが美味しかった プリプリしてて。ソーセージとかで、有名な会社が出してるあらびきソーセージのプリプリしたヤツのデカイ版って感じ
コンビニとかで売ってるのも若い頃、食べたくてよく買って食べたモノだけど、アレより、プリプリして肉汁が溢れ出す感じ
だから、ウッカリ、かじった時に足とかに肉汁が溢れてしまったりして。
それがちょっと困ったかなぁ(>д<*)
(8月18日 18:18)
食べ終わってから、長々、ブラブラするには、蒸し暑すぎて、しんどいから、帰ってたら、こんなのを見つけてしまった
神社で貰う御朱印は解るけど、お城で貰う『御城印』とな
まぁ、一般的な御朱印を貰う時間に行かなきゃ駄目なんだろうけど、欲しいような・・・・・
使ってる『御朱印帳』に一緒にして良いのかしら?
(8月18日 19:18)
帰りがけにマックに寄り道してしまい、つい、ポテトとナゲットのセットを買って食べてきた事もあって、帰り着く頃には、中のジュースが無くなって
モロにピカピカ光ってるのが見えてる状態になってたけど、止め方、解んなかったから、そのまま、光らせて帰って来たんだけど、後で止め方解って、止めて。
今では、飲みたいジュース入れて飲んでるかな
うちには、人様が食べてるモノ、飲んでるモノを興味津々で欲しがる緑色のヤツが居るので・・・・・
(何してるか?って? これはね、ちょうど、インコ様は、自分達の御飯を一心不乱に食べてる所で、食べてるエサが飛び散ったら後が大変だから、スーパーの白い袋の中で食べて貰ってる間に晩御飯用の米でも炊こうと、お米を釜に入れていたら、凄い速さで、トコトコ歩いてきて釜の中にサクッと飛び込んで米食べてるって言う 見えないハズなのにこんな時のお察し能力は無駄に素晴らしい
)
因みに、ビビって逃げ惑うかな~って楽しみでもあったんだけど・・・・・
![!!](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/176.gif)
![!!](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/176.gif)
![!!](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/176.gif)
![!!](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/176.gif)
![てへぺろ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/019.png)
何の気なしに検索してみたら出てきてビックリした お店でしか売ってないと思いきや、楽天でまさかの販売だった。わざわざお祭り会場に再度、行かなくても良かった
ストラップあった方が便利だけど、上のふたが地味に閉めにくい仕様(>д<*) 光り方は2種類ある。 人目はかなり惹く。他の屋台の兄さんに話しかけられた位だ。
甚平の時期なのに置いてきちゃったのよね。甚平はね、結構、涼しいから重宝するのに。 これは甚平じゃないけど、