どうも~どうも~ヽ(。・ω・。)

こんにちはー!!
 
 
(о´ I `)y━~~~.oO(コンヌヅワ★)
 
 また、blogの日付が開いてしまいました(>д<*)
 
実はものすご~い楽しみにしていた16日のヤツ結局、流れちゃったんですよねえーん
 
それは何故かと言うと、当日、午前中位から出てれば多分100%待ち合わせに間に合ったと思うんだけど、そんなに早く出れなくてえーん
 
場所が解ってないなら、駅で待ち合わせにすれば良かったのに、私と一緒に歩きたくないから現地集合なのかも......なんて思って、無理に現地集合待ち合わせにOK出したから、案の定じゃないけど、その現地がヤッパリ全く解らなくて滝汗
  
結局、15分遅れ位で、多分な感じで辿り着いて、本人に連絡するも、ブチギレてるのか、全く応答無くて。(電話もLINEもダメ)
 
待ち合わせの時間に遅れてるし、コンタクトに切り替えてて、手元がよく見えないから、LINEに打ち込むのは難しいので、電話かけて、ご免なさいって言って、迷子になった事を留守電に吹き込んだんだけど..........汗汗汗
 
実は渡そうと思って持って来たものがあったんですよね滝汗
 
それは、車の免許取るならヤッパリこれは絶対やっといた方が良いでしょ!!!!
 
.........のズバリの問題集真顔
ダウンダウンダウン

 

私は車の免許も、バイクの免許も既にもってるけど、兄さん、もってなくて教習中らしく真顔

 

確か、仮免取ったのは良いけど、教習行かなすぎて仮免の有効期限切れたなんて、勿体無い事を言ってるのを聞いていたから、免許代、安いもんじゃないし、頑張って行ってこいよ!!って思ってたから、ズバリとか、コーヒーのペットボトルとか持って来てて。

 

私はもう、必要ないモノだし、渡さないで帰るのもしゃくだな~とか、思ったから、ちょうど、兄さんのバイト先も近い事なのでバイト先の人に言ってもう、渡して貰えば良いや!!とか思ってさプンプン

 

バイト先が開くのを待って持って行って、入り口でどうするか?と思って見ていたら、店の人がちょうど来てくれて。

 

とりあえず、本人からココでバイトしてるとは聞いていたけど、本人が本当に在籍してるかどうかは確認した方が良いよね?と思って、確認で名前を出して聞いて真顔

 

(珍しい名前で良かったよニヤニヤ 名字言わなくても通じるんだものてへぺろ)

 

いきなり、そんな事を聞いたから、お店の人的に(あんた、誰?)って雰囲気で『まだ◯◯は出勤してきてないんですが、貴女は◯◯とはどう言った用件、ご関係で~』って聞かれたから、モノは言いよう、方便で。

 

『すいませんが、これを本人に渡しておいて頂けませんか?』とズバリの問題集とかを渡したんですよねウインク

 

『お名前をお伺いしてもよろしいでしょうか?』って言われたのだけれど、私は既に兄さんのフルネーム知っていたけれど、兄さんは私の名字も知らなくて(>д<*)

 

名前だけ名乗るのも嫌だったので、『いや、それは私は頼まれて持って来ただけですので』と話したら、『◯◯に頼まれてですか?』って聞かれたから、『いえ、別の人に代わりに持って行ってくれと頼まれて~』と話してねてへぺろ

 

それで、どうにか名乗らずに済んで。

 

兄さんのバイト先を出て、あぁ~、これで面倒臭い手荷物が1つ減って楽になったなぁ~って思って。

 

歩いていたら、前から、偶然、その兄さんが前から私の方に歩いて来たのだけれど、前回、私が彼に会った時はメガネで。

 

知り合いに手編みで編んで貰った帽子かぶって防寒マスクで目から下を隠して会ったのだけれど、今回は、変身して、ナチュラルメイクでメイクして、カラーコンタクト入れて、愛用のボンボンが付いた毛糸の帽子をかぶり、サングラスかけてたんですよねてへぺろ

 

だからか、前から来て私とすれ違ったけど、私とは気付かなくて。

 

私もまぁ、電話とかに出なかった位だから、目茶苦茶怒ってるだろうから、声はあえてかけないで知らない顔してすれ違ったのだけれどねてへぺろ

 

その後は、ちょっとばかりブラブラしていたのだけど、兄さんに会う為に来たのは来たんだけど、良かったのか、悪かったのか、また性懲りもなくインコも連れて来てたんですよねてへぺろ

 

 

なので肌寒くなってきたし、AEONのイートインで休憩してたけど、スマホの電池残が無くなりかけて来たから、パチンコ屋で確か、充電出来たハズだと、店内に行ってみたら、前は休憩する部屋みたいな所があり、大きな画面テレビがあって、充電出来たのにその場所が無くなっててびっくり!!

 

『これは困った!!』と思いつつ、トイレで、インコのキャリーに搭載してある水入れの水を交換しようと入ったら..........真顔

 

一応、目隠しと言うか、シールドは、降ろしててランドセルの大きなヤツみたいになっていたのだけれど。

 

若い女性2人が私が背負ってるキャリーを見ながら話してて、キャリーの横のメッシュになってる所を覗き込みながら、『ちょっと良いですか?えっびっくり!?鳥?』みたいな感じで聞かれたから、まぁ、良いかなと思いつつ、洗面所の所でキャリーを降ろして、シールドを開けて見せたんですよねてへぺろ

 

その若い女性の2人組は動物好きな人達だったんでしょうねてへぺろ

 

『うわぁ~!!可愛い~!!これは、インコちゃんですか?何か喋りますか?』って聞かれて。

 

まぁね、少し、話して、時間も時間だった事もあって、2羽は寝てたんだけど、ちょっと出てきて貰い、御披露目てへぺろ

 

『えっ!?えっ!?うわぁ~!! 凄い馴れてる!! ちょっと写真撮って良いですか?』って聞かれてスマホでサクラさんは写真撮られてたです😜

 

(3月16日 21:38 女性2人とお別れした後の写真)

 

 

 

『有り難うございました!!』って言われて、その人達は、帰って行ったのだけれど、実は、ふれあい体験コーナー状態になったのはこの日が初めてじゃないてへぺろ

 

実は、その前日の日に期日までの支払いをした後にキャリーに積載するバードテントとかを買いにキャリーにインコ2羽入れて連れて行き..........てへぺろ

 

(3月15日 14:28 ペットショップ内にて。)

 

(3月15日 14:30 駐輪場で)

 

(3月15日 15:31 MrMaxで買い物した時にキャリー積載の水入れの水補充してた)

 

ペットショップの人にはインコ専用のリュック型キャリーで驚かれたのだけれど、その後で、近くにある本屋に寄ろうと、自転車を停めていたら、小森のオバチャマみたいな感じの雰囲気でトイプードル抱っこしたおばさまが『ちょっと良いかしら?何を連れてるの?』って私に声をかけてきましてねてへぺろ

 

 

(※小森のオバチャマを知らない方の為に参考画像。拾い画像なんだけどドンッあせるあせるあせる)

 

 

じゃあ、折角だからと、背負っていたキャリーを降ろしてシールドを開けて、中を見せたら『うわぁぁ~!!犬か猫を連れてると思って声をかけたんだけど、鳥さんなの!?』って言われましててへぺろ

 

『綺麗な色やね~!! インコ?私、こんなに間近で鳥を見たのは初めてよ!! 小鳥はね、飼った事無いんです』なんておっしゃるので、ふれあい体験よろしく状態で、桜を出して触って貰い(アクティブ桜なので、手から少し飛んじゃったんだけど、羽根切りされてるのであんまり飛べない)

 

桜は興奮して落ち着かないみたいな感じなので、まだおっとりして、コザクラインコらしくないのんびり型の梅さんを触って貰ったんですけどねてへぺろ

 

(3月15日 15:47)

鳥を飼った事が無いと言う事は鳥を触った事が無いと言う事で.............それはそれは嬉しそうに触っておられて、『凄いですね!!鳥ってこんなに懐くんですね!!』って言われて。

 

そのオバチャン一緒に来てたっぽい女性の方が居たみたいで。

 

『えらい、戻って来ないと思ったら何してるの?』って来られて、オバチャンが事情を話して『冥土の土産に良い体験させて貰った!!有り難う!!』とか『(インコに向かって)あんた達、何処でもママに一緒に連れて行って貰えて幸せやね!!良かったねぇ!!』とか言われて、その女性も梅さんを触り、ちょうど通りかかった親子連れも居て、オバチャンが子供にちょっと触らせるけど子供が怖がって......みたいになったりして、その場がね、本当、手乗りインコふれあい体験コーナーになっちゃってましたてへぺろ


『鳥ってこんなに懐くんですね!!知らなかったです!!』ってよく言われるけど、私もね、小学生の時に親に誕生日プレゼントで手乗りの文鳥を貰わなかったら、多分、鳥が人に懐くとは全く思わなくて、鳥をこんなに飼おうとは思わなかっただろうてへぺろ

 

ペットとお出かけと言えば、犬連れだの、猫連れだのが一般的で。

 

インコ連れてる人って滅多に居ないからか、物珍し気に見られてしまうんですが............滝汗

 

犬連れ並みに一般的にインコ連れの散歩もアリになったら良いのにとか思う私ですてへぺろ

 

(私の場合は置いて出かけて目茶苦茶、鳴かれるのが嫌だから連れてるだけなんですけどねてへぺろ)

 

軽くて重宝しているキャリーてへぺろ 肌寒い時期には不向きではあるけど、気軽にお出かけするならヤッパリこれかなぁ? とにかく軽い。

インコ飼ってるペットショップの店員さんも気になったらしくて。背負って貰ったけど、軽いと。

ただ、キャリー倒したりすると、中のエサ入れ、水入れのモノがこぼれて大変で。掃除が結構、お手軽ではないって事。後、バードテントとか搭載したいなら多少、DIYする必要がある。

 

同じテントを買おうと思ったら、無くてこれがあったので買いました。Amazonの方がまだヤッパリ安かった(>д<*) 店頭はやはり種類が少ないですねえーん

 

キャリーが通気性優先仕様な事もあり、気温が下がると寒そうで。お店で防寒のバードテント買ったら、サイズが大きすぎてキャリーもかごもダメだから、メルカリに出そうかと思う。

下に貼るホッカイロみたいなのつけられたら多少、マシにはなりそうなんだけど。

 

 

キラピピペレットでペットショップでご飯食べてた桜はやはりこれが噛み応えアリで味も好みなのか入れるとバリバリ食べる。オリジナルの大粒ペレットと混ぜてあげている。小粒のキラピピ無くなったらこれとオリジナルの大粒ペレットと、ズプリームとって色々混ぜてあげる予定。(小粒は梅さんが大粒ペレットより、よく食べるので小粒も入れた方がいい)