どうも~どうも~ヽ(。・ω・。)
こんにちはー!!
 
 
(о´ I `)y━~~~.oO(コンヌヅワ★)

 

また間がガッポリ空いてしまったてへぺろ


新人サクラさんとの暮らしも馴れてきたかなと思う今日この頃・・・・。

 

でもね、放鳥する度にサクラさん、行く所があるんですよあせるあせるあせる

 

それは、カナリア組の所・・・・滝汗あせるあせる

 

どうも、カナリア組に混じりたいらしくて。 カナリア組の鳥かごの所に飛んで行っては、ガッツリ中を見ている有様で。

 

一緒に放鳥してあげたいのは山々だけど、か弱いカナリアと一緒に放鳥したらカナリアが一撃でオダブツですよとか聞いてたから混ぜるわけにもいかなくて。

 

それを見ていて、不憫に思わない訳が無くて・・・どうしたもんかなと思ってたんだけど、えぇ、私はこの日、地元の方に帰ったんですよね滝汗

 

それは・・・・・後から書くとして。(勘の良い読者なら皆まで言わなくても解ってると思う😜)

 

(2月16日 15:37~38)

お久しぶりの地元爆笑 もう少し、早く行くつもりだったけど、超絶に体がキツかったんですよねチーン 考えたくは無いけど、アタシって、婆だなぁなんてしみじみガーン

 

(2月16日 15:38)

天神から乗りたい所ですが、交通費の無駄が出るので薬院から。 行きは良いんですよニヤリ

 

特急でも、急行でも止まる駅なのでウインク

問題は帰り.........。 

 

因みにこの時って、群馬から進学の為にうちの県に来る!!って人からメール貰ってて。

 

うちの地元近くの市に住むらしいから、地元案内もする話が出てたりするんですよねチュー

 

どうなるやらあせるあせるあせる

 

 

 

(2月16日 15:39)

久しぶりに乗るのもあって、『オマイは、県外の観光者か!!』状態で撮影カメラ

昔はこんなもん無かったわい!!と思うけど、全駅こうじゃないから、どうなんだろう? 

 

(2月16日 15:53)

 地元民だけど、まだ花畑は行った事が無い私真顔

たまに大善寺行きって言うのも見た事があるんだけど全く(>д<*) 

モラモラな元カレなら行った事があるだろう💦💦 

 

大善寺は、よくあの人は行ってたみたいで。

 

いつか行ってみようかなとか思うけどてへぺろ

 

 

(2月16日 15:54)

そうこうしてる内に全開で地元の名前がびっくり

薬院→二日市は、物心ついた頃には乗っていた区間で。 今はもう無いけど、薬院にあるニューオータニの最上階に小学生位まで通っていたプールがあったんですよ 照れ

 

だから、駅も何もかもが懐かしい。

その手前の下大利とか駅が様変わりしまくってて、『ここ何処よ!?びっくり』状態になってたけど、ここは変える要素もないからなのか、ずっとほぼ変わらない照れ

  

降りたいのは山々だけど、今回の目的地じゃなくて笑い泣き

 

おまけに時間が遅いからまわる時間も無いから今回は通過のみ。

 

(2月16日 15:59)

ちょっと珍しいラッピングの電車来たから、慌てて撮った写真だけど、時、既に遅し!!で。

 

小さくしか撮れなかったあせるあせる

 

別に鉄道ヲタでは無いのだけど、久々の電車旅行(?) なので、何かテンションが上がるアップアップアップって感じですかねグラサン

 

(2月16日 15:59)

 地元!!!!って、全開で言う位には馴染みが無いこの場所あせるあせる

 

一時期、実家がここにあった時期があって住んでたかな?位の場所だからだけど滝汗

 

前はお店までバスで行ったけど、今回は、人がそこそこバス停に居て、待ち時間もそこそこあって歩いた方が早そうだったから、歩いて目的地まで。

 

平日ともあって、お客さんは少なかったけど、あまり撮らないで欲しい!!!!的な内容のヤツが貼ってあったから、眺めてて。

 

今回の目的は、ヤエザクラインコが見たいな~と思ったのよねてへぺろ

 

ヤエザクラインコとは、ボタンインコとコザクラインコのハーフらしくてびっくり!!

 

そう、サクラの相方にどうかなぁ?と思ってたんだけど、一足遅かったようで、その子は3日前に売れたらしくガーン

 

悩みながら、コザクラインコエリア眺めていたら..............ゲッソリ

 

(2月16日 16:28)

素敵な寝相を披露してるちょっと珍しい方がいて。(ファットテールジャービルだったかな)

 

あら、素敵な寝相ねグラサンって思わず、撮影したんだけど、この後、文鳥見てたら、母子連れの親子がハムスター系とかのこのコーナー来て。

 

この方のこの寝相を見た母親らしき人が一言、『まぁ、このネズミ死んでるわ!!ガーン』って呟いて、連れてる子供に『あの子死んでるね~』なんて言い出したもんだから、つい思わず、『それは多分熟睡中なだけですよ』って話したら『えっ!?ガーン 寝てる.....だけなの!?ガーン』って驚いてたデレデレ

 

そりゃあ、パッと見死んでる様に見えるだろうなニヒヒ

 

安心して無防備な体勢で寝てるだけなんだけど(笑) 

 

お店だと、ただ展示してるだけだから、居るのが長くなるとそんな体勢になっちゃう子居るみたいなんだよね。

 

死んでるのをお店が展示してる!!なんて教育されちゃあ、お店もたまらないだろうから思わず、発してしまったけど。

 

 

(2月16日 18:51)

かなり悩んだ!! サクラの相棒滝汗

時雨と天ちゃんみたいな仲になられたらたまらないし、ただ、¥お金¥に余裕があって来たのか?と聞かれたら、ぶっちゃげ無くて、作ってきた状態なので、小さい子ではなくて一人餌、食べてて、サクラがノーマルカラーなので、違う色が良くて照れ

 

ちょうど良い感じなのがルチノーカラーで居たんだけど、ノーマルカラーの子とラブラブでえーん

  

でも、後に1人餌でロンリーな方は、ノーマルカラーしか居なくて全く違うカラーの子はその子しか居なかったから、ラブラブじゃなくなった所で、店の人呼んで、その子にして貰った(>д<*)

 

相棒のノーマルカラーの子御免なさいあせるあせるって感じえーん

 

ただ、その子は、9月生まれで、サクラより2ヶ月早くてあせるあせるあせる

 

手乗りと言うより、手乗り崩れになってしまってて、人を怖がる感じだからどうかなぁ?と思いつつ.........汗汗汗

 

とりあえず、荒鳥レベルで、手に噛み付くとかじゃないんでまぁ良いかウインクと。

 

後、うちのカナリア組に参入したあの細川さんが、嵐を呼ぶ細川さんで。

 

 (嵐の細川さんと言えば、この方ね。見た目はスリムで超絶プリチーなんだが滝汗)


見た目は超絶、プリチーなのに破壊工作員文鳥クラスで。

 

最近、皿巣の破壊工作員と化してて、皿巣を買い直さないと駄目レベルだったから、皿巣選んでたら店員さんと、鳥飼い話に華が咲き滝汗

 

(カナリア飼われてる.....珍しいですね。えっ、皿巣買うんですか?要らないと......えっ!? 巻き毛カナリア!?ポーン (写真見せて、関東巻きで、立ち姿だから疲れるらしくて座り込むから要るんだ!!と説明したら) ほぉ、珍しいカナリアですねポーン初めて見ました!!って言われてカナリアの話になったと)

 

店の店員さんと、鳥飼いの話で盛り上がりてへぺろ

店を出たら真っ暗よと。

 

 

(2月16日 19:06)

行きは下りで、帰りは上りになるから、西鉄電車はまだね、逆だから混まないんだけど、西鉄電車から、地下鉄に乗り換えると、めっちゃ、混むのよねガーン

 

(2月16日 19:11)

ただ、上りなので、時間帯的には下りが多い時間だし、上りは特急止まらないから、特急が通りすぎて、下りが2本通った所で、乗りたい方面の電車がようやく来ましたよ!!と。

 

(2月16日 19:16)

 鈍行だったら途中で乗り換えないと確実にしんどい世界だったけど来たのは急行で。

 

特急が後から来る予定もなく、追い越しされる予定も無かったので急行で薬院まで乗りましててへぺろ

 

(2月16日 19:41)

薬院から、地下鉄で帰るんだけど、駅にそんなに人は居なかったけど、電車の中は既に通勤ラッシュな時間なので、一杯人が乗ってて。

 

新人のコザクラインコ入りの箱だけは手に持たないと駄目で、変な持ち方出来ないから、傾けたりしない様にずっと持ってどうにかこうにか帰って。

 

鳥かごは寒いので、キャリーに新人のコザクラさんを入れて、覆いをかけて、次の日。

 

(2月17日 9:23)

先に新人コザクラさんを出して体重計測で、46gで、見えない様に目張りな感じにしてから、サクラの体重計測したんですけどね滝汗

 

最初は、気付かなかったサクラ。

新人のコザクラさんは、鳴かないから気付かないんだけど、ずっとサクラばかり構う訳にはいかないから、サクラを戻して、目張りな感じにしてから、新人のコザクラさんを相手にしてたら、サクラが鳴き出して。

 

サクラの鳴き声に答えて新人のコザクラさんが鳴いたモノだから、さぁ、大変(>д<*)

 

お互いに鳴き合いし始めてゲロー

 

やれ文鳥だ!!カナリアだ!! キンカチョウだ!!なら鳴き声も可愛らしいモンだけど、コザクラインコ同士の鳴き声で。

 

耳元で鳴かれただけでも、キーンって来る声がかける2だから、たまらない汗汗汗

 

当初は、新人コザクラがもう少し完全にベタに人間になれてから、サクラと対面させる予定だったのだけれど、事件(?)は起こるのであった滝汗あせるあせる

 

 続く右矢印右矢印右矢印

 

流石はラブバードと言うだけあって、ベタな馴れ方が凄いんだけど、癖も凄い子で。

見た目の可愛らしさだけに惹かれて飼うととんでもない事になる小鳥さん。(鳴き声凄いし、破壊工作員上級者だし、本当に好きになれるかどうかよく考えて飼わないとお互い不幸になる鳥かな)

 

 

頃合い見て買おうと思ってたりする本。特に欲しいのは鳴き声で大体の判別が出来る鳴き声の感情別を記した本かなあ。 コザクラインコを飼うのは20年ぶり位。

キンカチョウが売り切れてなかったらキンカチョウ飼ってたかもしれない。

でも、飼いだした以上はお年寄りになってお別れするまで飼うって。死ぬ所を見るのは正直言えば辛いけどね。

 

 

 

 

ネクトン水を飲んでくれなくてなので、どうしたもんかと思ってる。餌に混ぜてるけど、食べきれてるのかって話で。水に混ぜる方が取らせやすいからだけど。