どうも~どうも~ヽ(。・ω・。)
こんにちはー!!
 
 
(о´ I `)y━~~~.oO(コンヌヅワ★)

 

えぇ、頼まれたPCの処理が有りまして、預かって処理をしている・・・・その話も今回は書いてしまうんですけど、全く興味の無い方には苦行の世界かなとは思うんですよね滝汗あせるあせる 

 

まれに作業中にもらったLINEを返す事があって『今、何してるの?』的な事を聞かれた時に『えっと、○○をして○○をしないといけないけど、道具が足りないから◎◎してる』とか送ると、ハッ!? (°д°) ちょっと何言ってるかさっぱり解らない!!って書かれちゃう滝汗あせる

 

PCの事で説明して解るのは、私に今回処理を頼んでPC預けた人位だけど、その人でも『◎◎さんは物凄くお詳しいですねえ・・・』って固まっちゃうから、多少は・・・何だろうね滝汗

 

だから、興味のある人で見たい人は宜しく!!と言う事で書いていきたいと思いますm(_ _)m

 

前の続きでダウンダウンダウン

 

 

 

とりあえず、HDD同士の直繋ぎとかでクローンを作った事はあってもPC同士繋いでくクローン作ったりはまだした事が無い私であせるあせるあせる

 

PCとHDDを接続してクローンも作った事が無くて・・・・。なので調べる所からスタートなんだけど、これがね、調べて、このソフトをインストールしたら、クローン作れるって紹介のソフトを不調のPCに入れて、HDD繋いでいざ!!動かそうとすると、有料版にしないと無理です!!とかな訳よゲロー

 

うっわ~!! マジっすか!?ゲロー ヤッパリ『裸の裸族の頭』で直繋ぎ出来ないっすかね?それならシステムの環境構築だけで作業済むからさあ・・・・。

 

・・・・・と思って、不調のPCをひっくり返して、外してある外装を取ってよくよく見ていたら・・・・・・滝汗あせるあせる

 

気が付いてしまった・・・滝汗あせるあせる 

何処にOSとかデータが丸っと入ってるヤツが入ってるのがあるか・・・・・滝汗あせるあせる

あぁ、ヤッパリ、2.5インチの普通のヤツじゃなくてサイズが小さい保存のヤツやったわ・・・・と言う事で外してみたんですよね滝汗

 

Wi-Fi接続するカードみたいなヤツで・・・・。どうやらこれがSSDらしく・・・・。

カードタイプの保存の奴があるのは知ってたけど、まさか、自分が頼まれたPCの中にあるとは思わなくてあせるあせるあせる 勿論、コレ、裸の裸族の頭に刺さる訳も無くて・・・。

 

刺さって欲しくてなんべんも試したけど駄目だった笑い泣き

 

 

因みに道具はシッカリ、前の家から夜逃げな感じで出てくる時に使ってた分は抜かりなく持ってきた。ヤッパリ、PC系でとか、何か壊れたりした時に無いと困るし、使い慣れた工具の方が落ち着くし・・・・。

 

ただ、カナヅチを持ってくるのを忘れてしまいゲロー 仕方ないから、リサイクルショップに行った時に眺めていたら、ちょうど良さげな感じのカナヅチが880円だったので買ってきたと。

 

意外にカナヅチを使いたい作業ってあるもんで滝汗 (PC修理と言うよりは家の改造みたいなのとかで使いたい)

 

 

ほんで、5日は歯医者さんで私は歯茎の手術とか受けてた訳ですが、この最中に、PCの持ち主からLINEが入ってきて『お疲れ様です♫今から一旦、パソコンを取りに行って良いですか?』と来たけど、えええええーーーー!!ガーン 

 

あーた、そりゃ、無茶な相談だべゲロー!!

 

とりあえず、歯医者さんで治療中で治療予定時間が遅れて開始だからまだかかるからって話をして、取りに来てもらうのは諦めて貰って・・・家に帰ってからとりあえず・・・・・。

 

絶対、次の日までなんて間に合わせるのは難しいだろうと思いつつ、クローン作成しようとしたんですけどね滝汗あせるあせる

 

 

USBケーブルで接続してクローンを作る必要があるから、それ用のクローン作成出来るソフトを不調のPCに入れて、新PCのHDDを不調のPCに接続してクローン作業しようとしたら、クローン作成後に元のデータをフォーマットしますって話で・・・・。

 

えっ!?それは止めて!! 何かあった時困るし、バックアップは沢山あった方が復旧させやすいし・・・止めてえええええーーー!!Σ(゚д゚lll)

 

・・・で、クローン作成を止めたんだけど、実は問題はそこだけじゃなくてゲロー

 

 

 

おい!!ちょ、ちょ待て!!!! なんで、95.9MBなんだよゲロー OS入れたりソフト入れたり、環境構築すんのにそんだけじゃ、足りる訳ないっしょ!!ゲロー

 

おかしいな~!! 確かぶっこ抜いた時に書いてあったのは1TBだから、1TB認識してないと駄目なのに・・・・これじゃあ、作業出来ないじゃん!!

 

これは仕方ない!! 不調のPCに入ってるデータを全部丸ごと手持ちの外付けのHDDにいっぺん移してバックアップを取って、後は念の為、何のアプリがPCに入ってるのか?またデスクトップに何が貼ってあるのか?これを全部写真で撮っておくしか無いわ!!って事で、2台持ってる外付けHDDの片割れに預かってるPC用のフォルダーを作ってそこに不調のPCに入ってるデータでコピれるヤツは片っ端からコピーで移動ウインク

 

 

 

これがね、ヤッパリデータが色々入ってるもんで、時間かかるから並行作業で新PCにHDDを戻す作業してたと思う滝汗

 

 

大きめなサイズで2段のテレビ台が来てくれたお陰で、このまま置いておけたのよねあせるあせる HDDを戻すまでは外装の取り付け作業ってやつが出来ないのだけど、他のネジは大抵、セロハンテープで留めてあった辺りに貼り付けてるけど、内蔵のHDDについてたケースのネジはそのまま袋みたいなのに軽く入れてるだけだし、出来ればあまりホコリが立ちやすい所に置きたくなかったのでそのままテレビ台の2段目に置いてたと。

 

外装の取り外しとかは結構ね、大変なんだけど、戻す方は楽なのよねてへぺろ

ただ、メモリーカードが1枚しか刺さってなくてスロットは2個あるから、OSが重そうな事を考えると、メモリーカード追加した方が良いのと出来ればHDDではなくSSDの方が本当は良いんだけどあせるあせるあせる

 

その時また外装を外す必要があるんじゃないかなとか思う笑い泣き

 

どうもビジネス用で使ってるみたいだから、HDDだと寿命あるし、逝く時いきなり逝ってデータの復元に大変苦労する事にはなるから、クローン用でHDDかSSDを用意した方が良いよって話はしたんですが。

 

ほんで、中に戻した所で、Windows11の投下作業をする訳ですが、前回、頼まれて作業した時に使ったインストールディスクがあるから、それでやっちまいましょう!!と言う事で、インストール作業するんだけど・・・・・・・。

 

前回は、2台に投下作業して。 今回は1台だけだからって思いつつ・・・・。セットアップの準備に入った所でやたらに長いなあと思ってたら。

 

 

ゲゲゲッ!!ゲロー 入らねえじゃねえかよーーーー!! マジか!!ゲロー どうしよう!!滝汗

まさかそう来るとは思わなかったで笑い泣き

 

この子、不調のPCより古いPCやったんかい!!と言う事は、この最小システム要件の所をクリア出来る様にしないとインストールできない訳でえーん

 

ここからまたもや、片っ端から検索で御座いましてえーん 調べるやつも結構ね、色々、その先とか考えて入れられる様にしないととかあるから、時間がガッツリかかる訳で・・・・。

 

とりま、『『TPM/CPUの要件チェックを回避してインストール』』と言う方法で、インストールしてみようと言う事で、新PCにインストールディスクを突っ込んで、電源を入れて、インストール手前の画面を出して・・・・。

 

 

ココで、[Shift] [F10] キーを押し、コマンドプロンプトを起動します!!!!

・・・・らしいんだけど、その肝心のコマンドプロンプトが立ち上がらない!!笑い泣き

どうやっても立ち上がらないので、コンピューターを修復でコマンドプロンプト出して・・・・・・。(結局、この一番最初のキーを押してやる所で、コマンドプロンプトがどうやっても立ち上がらなくてウチは出来なかったけど)

 

 

面倒くさかったのでコマンドプロンプトの撮影した画像が無いんだけど・・・・。

カーソルがある位置で、regeditと入力しEnterキーを押すとレジストリーエディターが起動しますとな。

 

レジストリーエディターで以下の項目を設定しますと・・・・。

 

 

 

レジストリの中から、『『HKEY_LOCAL_MACHINE』』を見つけてクリックしてフォルダーを開き『『SYSTEM』』を見つけて、クリックして、フォルダーを開き『『Setup』』を見つけて、クリックして、フォルダーを開き、右側の空欄を右クリックし、『新規』→『キー』の順に選択して『『LabConfig』』という名前で作成らしくて・・・・・。

 

その作った『『LabConfig』』をクリックしてをフォルダー開いて『新規』→『『DWORD(32ビット)値』』を選択し、『『BypassTPMCheck』』と『『BypassSecureBootCheck』』という名前で2つのDWORD値を作成し、値データを『『1』』に設定で・・・。後は、✖で閉じるだけでインストール出来るって話だけど、このレジストリの設定を保存とか出来ない事もあって、設定出来なかったので、今度は、別の方法でやろうとしたけど、それは作っておいたインストールディスクでは出来ないみたいで、出来なかったので、USBフラッシュメモリの空きにWindows11をダウンロードして再度、やり直すもヤッパリ出来なくてあせるあせるあせる

 

結局、Windows10を投下して普通に使える状態にしてからじゃないと、そのやり方は出来ない事が判明して・・・・。HDDにフォーマットかけちゃった事を物凄く後悔したけど、もうね、これはしょうがない話で・・・・。

 

そう、思ったより遠回りの紆余曲折状態で作業は続くのであった右矢印右矢印右矢印

 

 

NOTEPCを使う人と言う事もあって、据え置きよりは持ち歩き出来る方が好きなのでポータブルのHDDを手持ち2台あって。、寿命が来ていきなりデータがぶっ飛んで修復に往生したくないのでリスク分散で2台・・・。外付けのHDDとか複数持ってデータを保存しておくと、本体のPCのデータがぶっ飛ぶとか外付けのHDDとかのデータがぶっ飛ぶ事を防止する事が出来る・・・。(ただ、メーカーによって寿命が違う部分もあると思うので使ってみないと解らない部分も)

 

 

 

 

インストールディスクを作るのが面倒な人は既製品から・・・・。ただし、10以上に最小システム要件が厳しくなっているので入れる前に直で入れられるのか?システム要件対象外で弾かれるのか、見定めてから買った方が良い。