前のお話はこちら
はい!やっと、美瑚ターンがやってきました
富山で美瑚が行きたいところ
二選
まず一つ目は
スパ・アルプス
ここの天然水、水風呂
体験してみたい~![]()
ちょっと思ってるのが
天然水水風呂を
静岡の「しきじ」から体験するか
富山の「アルプス」で体験するか
悩みどころ~![]()
(初見をどっちにする~??みたいな)
おっと、なんの話してんだ笑
で、今回は美瑚が運転して行ってて
帰り道
気持ちよくなりすぎて
眠くなるかな~
っと思って
もう一つの行きたいところに
いってきましたよ~![]()
![]()
そ れ は
ドン!!!!
大好き「岐阜タンメン!!!」
いえーーーい!!
前の
名古屋旅で食べたときに
「また食べたい
」とすっかりファンに💞
岐阜タンメンが
富山に去年できたとこ!
(ぐっとたいみんぐぅ)
ちなみに、この日は雨が降ってたけど
名古屋の時に
めちゃくちゃ並んだから
いくら富山でも
並ぶんじゃないかと
ゴンちゃん引っ張って並びました
(のんきなゴンちゃん)
運よく2組目
で、テーブル席に着席
(かなりラッキー)
そこから
たまたま、調理場がみえたんだけど
カンカンカンカン
カンカンカンカン
カンカンカンカン
と、ずっと、野菜と豚肉を
叩いて、炒めてて
(ポロッっと落としながら)
徐々に「岐阜タンメン」の香りがたってきました![]()
ちなみに、岐阜たんめんって
種類は一種類で
トッピングと
辛味を足すことで
好みになるんだけど
前回「0辛」だったので
今回は「2辛」に挑戦
どうやら、この赤い辛味が
二さじ入ると
二辛みたい
食べたら…「これこれ!!これなんだよ
おおおおお」
おすすめは半チャン(チャーハン)セット
個人的には、スガキヤラーメンとか
八番らーめんとか
そういうラーメンって
ふと、食べたくなる
そのラーメンチームに
岐阜タンメンは入ってます![]()
不思議なのは、岐阜タンメンは
食べたら
すぐ出ていくから
どんどん、どんどん
入れ替わるんですよ~![]()
家族連れでも
やっぱり早いの笑
今度富山に行ったら
スパアルプスと岐阜タンメンに
しようと思ってます![]()
富山ドライブは以上で終わり
この後、行きたかった
金沢のサウナ![]()
金城温泉に行ってきたので
レポ書きますね~![]()
いまんとこ
金城温泉が
お湯、露天風呂、水風呂は満点で
美瑚サウナランキング
一位です
ホームは全体のバランスが最高だから
毎日でも行きたいけど
金城温泉はちょっと
ご褒美にぴったりです![]()
あと、サウナで思ったことも
記事にしま~す![]()
お問い合わせはこちらの西脇美瑚まで
お願いします
↓








