初秋の青森旅行(5) | 明日は明るい日

明日は明るい日

Feel Fine !
旅や美味しいもののこと、日々感じたことをブログにアップします。

ねぶた施設3つめ。
青森駅前の「ねぶたの家 ワ・ラッセ」へ。
44ワラッセ
駅前らしい、そして全国的に「これがねぶただ」と
思っているものがいっぱい展示されてる施設です。
ひらめき電球
45アスパム
お隣?の青森の「A」のかたちをしている
アスパムというビルで青森のお土産を物色。
食事をするつもりだったのだけど、疲れたのでホテルへ。
ホテル
駅前のカッコイイホテルでも良かったんだけど、
駐車場が十分用意されてる施設ってあんまりないんんで、
安心なここへ。「青森センターホテル
46まちなか温泉
まちなかにあるスーパー銭湯みたいなのとくっついている
ビジネスホテルの1室へ。でもベッド広くて快適ー。
47アップルパイ1
アスパムでかったご当地アップルパイをぱくり。
48アップルパイ2
アップルパイに外れなし!でした。
48笹寿司
コンビニで買った笹寿司もぱくつき、
ホテルのスーパー銭湯?にいってくつろぎまくりー。
青森まちなかおんせん
天然温泉だとかでちょー気持ちよかったです。
ああ、温泉三昧(笑)
温泉
そして最終日の夜が暮れていきました。
星空

さて最後のねぶたの施設。
ねぶたの里」へドライブー!
49ねぶたの里.1
ひろーい敷地に誰もいない・・・。
汗
ツアーバスでもこないかぎりちょっとさみしい感じでした。
シーズンオフだしねー。
霧
49ねぶたの里.2
でも施設では大きな太鼓をたたけたり、
10人くらい大人がいれば、ねぶたを動かせたりできます。
私は太鼓たたきまくってきました!
チョキ
49ねぶたの里.ニノ1
そしてこの施設には嵐の二宮くんゆかりの品が。
49ねぶたの里.ニノ2
この顔出しパネルを使ったらしいですよ。
49ニノ3
もう1つ、彼がかついだという招き猫?ねぶたもありました。
ネコ
ファンの子は見に行くんでしょうねー。
正直、ここにそういうものがあること知りませんでした・・・。
でも一応顔出しもしておいた(笑)
べーっだ!

つづく。