沖縄旅行(3日目の1) | 明日は明るい日

明日は明るい日

Feel Fine !
旅や美味しいもののこと、日々感じたことをブログにアップします。

3日めー!
今日は海中心にドライブ・デー!としました。
明日は明るい日-沖縄301
ホテル前の海にお魚の大群が見えるんですよねぇ。
黒いものはサンゴの影だけじゃなく、小魚の群れみたい。
釣り人にきてみたらミジュンの大群だとか。いわしのことかな?
うお座
明日は明るい日-沖縄302
海中道路っていう、海と島をつなぐ道路にきました。
波
有名な海中道路を走りにきたけど、
うまいこと写真とれなかったので、
それはガイドブックか他のブログでみてください(笑)
汗
確かに気持ちのいいドライブコースですよ。
明日は明るい日-沖縄303
途中の道の駅?で、「エイサーの顔はめ」
しちゃいましたー。旅先だと気持ちがはしゃぎますね(笑)
明日は明るい日-沖縄304
伊計島へと向かう途中でお馬さんたちに遭遇。
ちょっとこちらを見ただけであとは餌に夢中―。さみしー。
明日は明るい日-沖縄305
確かここは「伊計ビーチ」
有料ビーチなのでちょっと見学しただけだけど、
綺麗な浜でしたー。シュノーケルしたかったなぁ。(まだ寒いって)
明日は明るい日-沖縄306
橋のたもとにはシーサー!
しし座
ホント、あちこちにシーサーがいてビックリ。
家の門や屋根だけじゃなく、魔除けが根付いているんですねぇ。
明日は明るい日-沖縄307
たしかここは「トンナハビーチ」
ビーチの見張り役はワンちゃん。かわいー!
ラブラブ
明日は明るい日-沖縄308
有名なお塩「ぬちまーす」の工場見学もしました。
無料だし、説明がわかりやすい。
ミネラル豊富なお塩は、減塩対策にも使えるんだって。
私は夏の熱中症予防にポケットタイプをゲット!
それから工場敷地内のパワースポットも見学、
(ビリビリきます…これは行ってのお楽しみー)
明日は明るい日-沖縄309
浜比嘉島で、昔ながらという沖縄の家並みを散策して、
結婚式が行われてたビーチで足だけ海につかったりしました。
で、ここで初めて「ハブ注意」の看板に遭遇!
叫び
実際にハブには合わなかったけど、
やっぱりちょっとビビりますね。
あせる

途中、途中で沖縄のちょっとしたものを買って、
ドライブしながら飲んだり食べたり、
そして気に入ったビーチで休憩―。
なーんて贅沢な休日なんでしょう。
ああ、また行きたいなぁ。


つづくー。