沖縄旅行(1日目の2) | 明日は明るい日

明日は明るい日

Feel Fine !
旅や美味しいもののこと、日々感じたことをブログにアップします。

首里城観光の後は、風も強く天気も悪くなってきたので、
予約した宿のある北部へ移動開始!
明日は明るい日-沖縄1-9
読めない地名だらけなのはわかってたけど、
信号待ちでこれにビックリ。
「大」の文字の読みがうふ?(笑)
明日は明るい日-沖縄1-10
なりゆきで高速に乗っちゃいました。
強風にあおられます。かなり横風注意な日でした。
明日は明るい日-沖縄111
高速を降りた道の駅「許田」では格安なお弁当にビックリ。
一折147円なんてのもいっぱいあってー。
でも夕飯決めてたので買わずー。
明日は明るい日-沖縄112
地元のスーパーによって買い出しー。
「サンエー」と「もちづき」はいいね!
がま口財布
明日は明るい日-沖縄113
沖縄ってどんなタイプのエコバッグでも
バッグを渡すと店員さんがつめてくれるのねー。感動。
明日は明るい日-沖縄114
タンナファクルーという黒糖菓子。
なんともいえない触感とほんのり甘さが癖に。
ラブラブ

さて、夕飯は
「今帰仁(なきじん)あぐー」の豚肉が食べれるお店に。
ブタ
「あぐー」と名前のつく豚肉は多数あれど、
純粋なあぐー豚だけのお肉は「今帰仁」だけ!
あとは西洋豚さんと交配しちゃってるんだってー。
明日は明るい日-沖縄115
「長堂屋」さん。
明日は明るい日-沖縄116
掘りごたつ部屋をすすめられたけど、靴脱ぐのが面倒だったから
テーブル席をお願いしちゃいました。
明日は明るい日-沖縄117
おいしそうなタイミングで写真とるの忘れた(笑)
「脂が甘い!」ってテレビで盛んにいってたから
気になって気になって、一番有名なお店に来たんだけど、
なるほど言っている意味がわかるなーって味で大満足。
肩ロースがおいしかったなぁ。
島らっきょうとの相性がなんか抜群でした!
もずくもおいしかったし、おかみさんがとっても良い人でしたよ。
明日は明るい日-沖縄118
とった宿からは綺麗な海がバッチリ!
しかしバルコニーに出ると、自分が飛ばされそうに(笑)
沖縄ってすごいわ。
叫び
満腹でるりるり言いながらスーパーで買い出ししたものを
またつまみつまみ、沖縄の夜はふけたのでした。

2日目につづくー。