赤いシャトルが止まるプレミアムアウトレットか
マイクロネシアモールのが有名ですよねー。

これはマイクロネシアモールのランビーズ。
カテゴリはフィリピン料理だけど、
チャモロ料理との混合って感じみたい。


お店の人にすすめられてオーダーした、
ピンクっぽくみえる豚肉がココナッツ煮で凄くおいしかった!

レッドライスもそうじゃないライスも食べたけど日本人の口に合う!

だけど2度めに注文した牛テールの煮込み?みたいのは不味かったです。

お肉が串にささってるやつはちょっと甘くておいしかったので、
そちらはオススメ!

いろいろ試すのもいいけど、お店の人に聞くのがいいみたい。
ちゃんと日本人好み知ってるのねー。
「これおいしい!」と日本語で言ってきます。

こちらはGPOの「チャーリーズ・ステーカリー」


オーダーしたのは「デラックス」
ステーキ(薄切り肉)にオニオン、レタス、トマトなどなど。

オーダーしてから鉄板で薄切り肉などを焼き上げ、
そのままカッティングしてパンにのせてくれます。

アメリカ人の大味のサンドウィッチ想像してたら全然違いました。
わりとあっさりめでおいしく完食しちゃえます。

でもポテトのチーズは濃厚だから、
嫌いな人はチーズ抜きをオーダーしたほうがいいです。

イタリアンのスバロも好きだし、
ここのフードコートはチャモロ料理もおいしいし、
迷うーーーと毎回やってしまいますが、
次回もこのチャーリーズのサンドイッチを
チョイスするかも?くらい気に入りました。

どちらのモールにもある
「シナボン」

やっぱりおいしいですよ!
でもこれでお腹いっぱいにあるのはつまらないので、
ミニサイズを買いました。それでもおいしいー!

K-martにもフードコートというか、
ちょっとしたピザなどを食べるコーナーがあって、
そこのピザもなっかなかおいしかったです。

そしてこのチーズケーキ!
ああ、アメリカ来たなー(グアムだけど)って感じで
歩きつかれ暑さにつかれた身体に濃厚なチーズがたまりませんでした!

余談:
ボリュームたっぷりのグアムの料理。
頼めばドギーバッグでどこでも持ち帰りできるのに
残さず完食しちゃうもんだから、
一度もドギーバッグお願いしなかったー。
したかったのになぁー、ドギーバッグで持ち帰り。
ホテルで食べるためにTOGOはしたけどね。
(たぶん、つづく)