支援物資を出してみました | 明日は明るい日

明日は明るい日

Feel Fine !
旅や美味しいもののこと、日々感じたことをブログにアップします。

自分の住んでる町のホームページ、
ちょこちょこチェックしてますか?

はてなマーク
私、自分の住んでる町が
支援物資を集めているのをみて、
家をひっくりかえして在庫整理して、
車にどっとのせて、
最寄りの収集場所へ出かけたんです。
車
きっと山積みになってたり、
渡すのにも相当時間がかかってたりするんだろうなぁ、
汗
という私の想像を軽く裏切って、
たくさんのボランティアの若者たちが
私のもってきた物資をぱぱぱぱぱーっと引き取ってくれて、
ささっと仕分けして段ボールづめしてました。

だから待ち時間ゼロ。

素晴らしい!
クラッカー

救援物資は県に集められて、
早々に横須賀基地からか自衛隊の輸送車かで
被災地に届けられるとのこと。嬉しい。
音譜
義援金がなかなか行き渡らないニュースの中、
とても気持ちが軽くなりました。
グッド!
でもまだまだこれからですよね。
出来る事を探して、支援、ながく続けて行くつもりです。

ひらめき電球
あ、支援物資を出す、その気がある人は、
いまは支援物資を集めていない町でも
突然週末に収集することになったりするし、
ちょこちょこホームページをチェックしましょう。
近隣の町のページをみるのもアリですよ!
集めてる物資が違ったり、期間が違ったりして参加もしやすいです。
ご参考迄。