【セルジオ越後さんのコラム】 | 明日は明るい日

明日は明るい日

Feel Fine !
旅や美味しいもののこと、日々感じたことをブログにアップします。

「被災地のことを思うと何もする気にならない」
ニュースばかりみて、引きこもってる人がまわりにもいて、
私の言葉もなかなか届かずに困っていたのですが、
このコラムを読んで、
「そうそう、私が言いたいのはそういうこと!」
と凄く共感したので、紹介しておきます。

【セルジオ越後コラム】
すべての日本人へ「倒れた人の分まで走るのが、サッカーだ」

(記事のURLはここ


記事の中程にあるところを
何度も読んで欲しいです。

自粛とは、休むことと同意だよ。

元気な人が休んだところで、被災者にとって何の役にも立たない。
ニュースを見て心を痛めるのは理解できる。
でも、ニュースを見て心を痛めることが復興につながるのかな。

残念ながら、君がいくら涙を流したところで被災者は救えない。
社会活動に貢献することこそが、被災地を助けることになるのだと思う。

(上述コラムより抜粋)


私は明日、支援物資を地域の団体に預けに行くつもりです。
さがせばネット上にもボランティアできることはありますよ。
画像ファイルの被災地の人たちの名前を
テキストファイルにおこすのなら自宅でもできますし。
探してください、行動できることを!
ひらめき電球
偽善者といわれても、自己満足でもいいじゃん。
とりあえず、何かしてみようよ。