昨日今日と車で町を走っていて気づいたのですが、
ほとんどのガソリンスタンドが営業してます!
そして、開店してても車が給油待ち渋滞していることもないし
実際に給油をしている人もあまり見かけなくなりました。

消費者がおちついたのか、
タンクローリーの物流がおちついたのかは
わからないけれど、
なんかちょっとホっとしました。

被災地にも行き渡っているといいなぁ~。

ただ、個人商店だったと思われるガソリンスタンド1軒が
閉店のままになっていて「つぶれたのかしら?」と
ちょっと心配にもなりました。

あと明らかに他よりも10円高値をつけて売ってるスタンドには
「何があったのか?」と聞きたくもなりました。
