年始にいきなりダウ~ン。

ピーピーエラー表示が鳴り止まないから
ネットでしらべたら、
センサーが壊れたっていうエラー音らしい。
部品交換だと1万円くらいなんだって。

だけど買った日付みたら、
なんと10年以上前に買ったものだったので、

年始の広告を総ざらいして、
良さそうな機種をネットでも一応チェックして、
いざ電器屋さんへ!

しかしいざ見てみると、
うちの洗濯機置き場におさまる洗濯機が無いんじゃ?

計っていった今の洗濯機クラスのものが全然ないし、
あっても一人暮らし用だったり古い機種だったり。
広告で目星をつけた物も、実際にはエコ性が0だった。

う~ん。

もう一度、自宅に戻って細かい採寸をしなおして、
うちに収まるサイズであることを条件に決めることに決定。

後ろ向きな決め方だけど、
あまりにたくさん機種出てるし、
かえって悩まなくて良かったという気も。

あと、3店舗の競合店をまわって、
値段もそうだけど、一番納期がはやいとこにしました。
洗濯機なんて早くこないと意味ないもんね。

そして、今日、わが家に届いた洗濯機は、
最先端のでもドラム式のでもないけど、
いままでよりずっと使用する水量が少ないし、
音も静か~で素晴らしい洗濯機!
新しい家電ってなんか嬉しい。きゃっきゃ。

でも年始から電器屋3軒駆け回ったり、

脱水途中で壊れたので、
その分だけ急遽大型コインランドリーにもっていったりと
ちょっと疲れちゃいました。ちゃんちゃん。
