ビストロSMAPに
とんねるずのタカさんがゲストに出てた時のことです。

お米を炊くエピソードのときに
ごんごう(五合)

と言っていたんですよね。
それが妙に気になって。
彼はたしか板橋区出身だし、方言っていうのもねぇ?

でもネットで検索してみたら、やはり方言で、
あちこちの田舎で比較的高齢の人が使っているようです。

タカさんの両親か祖父母がそういう地方出身だったのかしら?

誰もその「ごんごう」に突っ込まないので
余計にモヤモヤしてしまいました。

それから、私もSMAP同様、
「生ダラ」や「みなさん」の全盛期に
とんねるずのバラエティを楽しみにしてた世代ですが、
もう間違いなく「ノリタケさん派」です。

だからタカさんが事務所の社長で、ノリさんが副社長、
そして大事な決断は全てタカさんがしていて、
ノリさんはついていっているだけ~の感じを聞いて、
凄くビックリしました。
タカさん、強引で人の気持ち考えない、
ちゃらんぽらんな人だと思ってました。
勝手にそう思ってて、ごめんなさい。

やっぱり画面からとらえた印象だけじゃ、
人ってわからないですね。反省。
