三崎の魚市場で朝市をやっています。

5時始まりなのでなかなか行く機会がなかったのですが、
こないだの日曜日に、早起き?というか、
寝ずにそのまま出かけてみました。

真っ暗で、いつも車でいっぱいの道が
違うところのように感じられる朝というか夜中です。

多分、鎌倉海岸あたりでパシャっと海方向をうつしたような?!
暗過ぎて今となってはよくわかりません。撮影は4時台!


赤信号の先頭ということだけでなく、
対向車も同じ方面への車もほとんどいません。

でも朝市の駐車場にはたくさんの自動車!
遠方からの車やバスもいました。

朝市なのですが「夜中市」な気持ち。

新鮮なお魚がまるまる!いっぱい!おおきい!
そして、驚くほど安い!

クーラーは持って来ていたけど、
一日遊ぶことを考えるとどうしても買えなかった。

だけど、大好物の鯛やひらめ、カレイに地魚など、
めっちゃ買いたかったぁ~。

今度は朝市だけを目当てにいって、
がっつりお魚を買って来たいと思いました。

切り花も安いです。鉢植えもありました。

朝市の奥ではフードコーナー?があり、
「トロちまき」を食べてみました。
ぶつ切りツナとちまき、ほかほかで美味しいです。

ボケちゃってますが、ここに、おそばやマグロ丼が!
でも寒過ぎて、食べて行く元気はなし。

それでも外気温7度くらいはあったみたい。

朝市にはバラエティ番組が撮影にきてました。
だけどシャッター切ったら「撮影はご遠慮ください」と
優しく注意されたので、画像はアップしませんが、
赤い帽子で分かる人は分かりますよね。
関東ローカル?のルーレット使う旅番組です。

正直、1つの店でねばって撮影されるので、
そこで何が売られているのか見ることができず、
邪魔といえば邪魔でした。

それでもいろいろ物色して、
三崎の代名詞「まぐろ」と野菜などを買って来ました。

三浦大根って高いんですけど、ここで買うと割安でラッキー!
その他の野菜も新鮮で量が多くて安くてで、
買いすぎないように購買意欲をおさえるのが大変でしたよ。

これはその中でもとびっきり美味しかったのでお知らせ。
フードコート?近くのお店の「すじこ」です。
めっちゃくちゃ美味しいのでオススメ!

それから写真をとりそびれちゃったけれど、
朝市会場とちょっとはなれたところのイカ専門のお店が、
店頭で「イカまん」を1個200円で売っています。

寒いので買ったらなんか凄く美味しかった!
売っているおじさんやおばさんがめっちゃ優しくて、
火にあたっていきなさいとか言ってくれたんだけど、
車に買ったものを積みに行きたかったので、
そのまま後にしました。

あの朝市、近所だったら、
めっちゃ通う。毎週、通う!と思います。
思ったより会場は小さかったけど充実の朝市です。
