ラッテストーン公園 | 明日は明るい日

明日は明るい日

Feel Fine !
旅や美味しいもののこと、日々感じたことをブログにアップします。

グアム旅行記、つづきます♪
家
今回の旅行では、
以前は暑すぎて観光を諦めていたハガニア地区に
足をのばしてみました。
バス
GPOでシャトルを乗り換えて、
レオパレス行に乗ってアガニヤショッピングセンターへ。
そこから徒歩で周辺を観光します。
あし
周囲の安全度がわからないので、
路地を進まずに、大通りからせめることに。
明日は明るい日-グアムの横断歩道では
交差点に歩行者の数は0。
でも気にせずこのボタンを押して、
歩行者信号を青にかえます♪
宝石ブルー
タモンの歩道でもそうですが、
日本人はこれを押さずにぼーっと待ってる人が多いみたい。
汗
押さなくてもいいのか、押すほうがいいのか?
それは私にもわからないけれど。
明日は明るい日-アガニャの歩道
この歩道は、裁判所とかある通りだったみたい。
昼間なのに垣根のイルミネーションは点灯したまま。
これはわざとなのかなぁ!?と首をかしげつつ上をみると、
明日は明るい日-南国の花1
このお花が満開でした。とっても綺麗!
明日は明るい日-ラッテストーン公園
「ラッテストーン公園」
明日は明るい日-ラッテストーン公園2
公園には家の土台だったらしいイラストが。
明日は明るい日-ラッテストーン公園4
でも最近は家の土台にしてはおかしい、
儀式用のなにかだとか言われているらしいです。
明日は明るい日-ラッテストーン公園3
古代チャモロ人(グアムの先住民族)は
文字をもたなかったそうで、その歴史は今もよくわからないとか。
明日は明るい日-ラッテストーン公園5
こちらはスペイン広場に向かうために道を渡ったところから。
遺跡って興味深いですね。
ひらめき電球

おまけ。
明日は明るい日-南国の花2
雨に濡れた南国のお花。
明日は明るい日-南国の花3
色が鮮やかでイキイキ!

黄色い花