2000年から熱海市所有となり見学できるようになった、
熱海の比較的新しい観光名所です。

神奈川の海岸線から現地に向かうときに通る、
熱海ビーチライン(有料道路)のチケットを入り口に出すと
100円(だったかな?)割引になります。

さて、駐車場に向かうと、
猫が一匹待ち構えていました。

私が近寄ると逃げて行くくせに、
「写真撮らせてよ」と話しかけるとこのポーズ。
かなりの女優さんです(笑)

駐車場からエントランスへ向かうアプローチ。
白壁の蔵は熱海の観光案内所になっているそうです。

間違って入ったのですが、
おばさんがいっぱい情報をくれたので、
なんか楽しかったです♪

バスでくる人が最初に見る門構え。
立派な別荘ですよねぇ~。あ、旅館か。

最初に見た部屋の壁は青!
しかし奇抜じゃなくカッコいいんですよね。
これは旅館になったときにこうなったとか。

カッコいい掛け軸。
「龍起雲」ってかいてあるけど、
なぜ「起雲閣」としなかったのか不明。
カッコいいからいっか。
まわりのお花は小学生くらいのお子さんがいけたらしく、
年齢と名前が書いてありました。
館内にたくさんあって目をひきました。

庭をのぞむ窓は現代の硝子ではないので、
ゆがんで外が見えます。それがまたいい感じ。

同じ建物の2階は紫の壁でした。

2階の廊下に床座りして、庭を眺めていたら、
根がはえてしまいそうでした。
ゆっくりした時間が流れている場所です。
つづく。
起雲閣HPはこちら→ここ。