品川プリンスにマイ箸もって食事に行くと、
3000円のランチ(大人)が2700円に、
5500円のディナーは4900円になる、んだって!

ちょっと高いご飯を食べに行くのに、
マイ箸つかうって、なんか、微妙~。
お弁当食べてるんじゃないんだからさー。

エコとして興味深い企画だけれども、
間伐材での割り箸もあるし、
ナイフやホークみたいに、
お箸も繰り返しつかえる食器感覚にするとか、
取り組みはいろいろあると思うんだよねぇ。

贅沢ご飯のときはマイ箸つかいたくないなぁ~。

他のホテルで、
連泊のときのシーツ交換を無しにしたり、
アメニティーを無しにしたりという取り組みも
あるみたいだけど、
車で旅行するときならともかく、
電車のときはなんでもそろってるホテルのほうが
嬉しいなぁ~って思う。
それに連泊のときだけエコを意識するんじゃなく、
1泊でも何かあればいいのにね。

誰にでもサービスを提供するのではなく、
選択できるサービスならいいなぁ~と思いました。

それにしても、
日本のホテルは優秀だと思う。
やっぱり日本のホテルは安心で快適。

そこで命を終わらせちゃうようなニュースを見ると、
先に「その部屋、そのホテル、どうなるのよ!(怒)」って
迷惑だなぁ~って思っちゃう。

誰だって、そういうことのあった部屋に泊まりたくないし。

ちょっと話はズレちゃったけど、
ホテルの「エコ割引」、使いやすいように、
もうちょっと考えて欲しいな。