
オフィスなどでは、
28度設定にしましょう!と
省エネモードを推進されてましたけど、
パソコンやテレビの熱が多い部屋じゃ、
それだと室温が暑くなりすぎるよねぇ~。

それに、ちょっと古い型のエアコンだと、
24度設定くらいにしないと、
ぜーんぜん部屋が涼しくならないから、
エアコンつける意味がなくなっちゃう。
でも冷えすぎないように注意してるよ。

寝室のエアコンはわりと最新型で、
27度設定にしても涼しいんだよねぇ~♪
でも政府が推進してる28度設定だとちょっと。

結局、私たちがエアコンの温度調節をしても、
地球温暖化をストップできないとかいう科学者も
いたりするじゃない?
それに乗っかっちゃうつもりはないし、
エコ意識は持つべきだと思うけど、
暑いのだけはたえられないのよ!

最近はエコ設定のスーパーが増えて、
買い物するのも急ぎ足になっちゃう。
購買意欲も低くなるし、
仕事だったら、仕事する気もなくなっちゃいそう。
やっぱり活動しやすい温度にはしてほしいなぁと思います。
