大人300円の有料施設です。
ホームページはこちら→ここ。


川越まつりはどんなものなのか?
バーチャルで楽しめます。


川越には29の山車があるそうで、
大手町「鈿女の山車」・三久保町「頼光の山車」が展示されていました。
その古さやしくみなどを館内の人が説明してくださいました。


大型スクリーンで祭りの様子を体感することもでき、
なかなか面白かったです。

あちこちで館内の人たちが川越まつりの詳細を語ってくれるので、
それを聞いているのがまた楽しかったです。

最後に、事務所にお祭りのはっぴがあるので、
着て撮影できますよ~とあったのですが、
一緒に行った人が興味ないそうで、出ちゃいました。残念。