だしとしょうゆとみりんもの | 明日は明るい日

明日は明るい日

Feel Fine !
旅や美味しいもののこと、日々感じたことをブログにアップします。

丼といえば何? ブログネタ:丼といえば何? 参加中

外で食べる丼といえば、

親子丼

ですね♪
ラブラブ
大好きです。
でも名店といわれるところのは、
どうしても「たまご」がとろとろすぎて、
正直いまいちなんです、私には。
だってあれならTKG!そう、たまごかけごはんだもん。
ひらめき電球
白身はちゃんと白くなってて欲しいの。
だから名も無いおそばやさんとかのほうがグー!
グッド!

母に作ってもらう丼なら、

かつ丼
割り箸

ですね♪
まだ私が子供の頃、
働く父は「とんかつ」が大好物で、
とにかく母はよく揚げていました。
でも健康も考えて、ロースじゃなくヒレでが多かった。
音譜
そのせいか、学生のとき
ヨーロッパをユーレイルパスでゆっくり回って帰国したとき、
一番最初に食べたくなったのは、やはり、

かつ丼

でした。
当時、海外では回転寿司も普及してたし、
おにぎりみたいなものもあるしで、
日本の味は安く食べることもできたのですが、
かつ丼は日本円で1500円以上出さないと無理でした。
ショック!
貧乏旅行のその値段はかなり辛いので我慢。
それにきっと外国で食べるそれは食べたいのと
全然違うだろうし。
汗
だから日本の地を無事に踏んで、
親に「何が食べたい」と聞かれて最初に

かつ丼

と答えました。
親は久しぶりなのでどんなご馳走を用意しようかと、
わくわくしてたようなのですが、私が食べたいのは普段の食事♪
豚肉を揚げ、あの衣に、
しょうゆとみりんとだしの絶妙なハーモニーが
たまねぎの甘みと一緒にからんで、
最高に好きです♪
恋の矢

やはり日本人は
だしとしょうゆとみりんもの
が一番ですよね?違うかなぁ?

あ、でも太るから今はあんまり食べないけどね。
べーっだ!
それに「かつ丼」好きって男の子みたい?(苦笑)