旅猿 | 明日は明るい日

明日は明るい日

Feel Fine !
旅や美味しいもののこと、日々感じたことをブログにアップします。

2週間にわたって、

土曜の昼間に各1時間、


「東野・岡村の旅猿 

プライベートでごめんなさい…中国の旅(前後編)」


を放送してました。(URLはこちら

テレビ

仲良しのスタッフ(ディレクター)と4人だけで旅行。

それも今回は「フルムーン旅行」のように、

まったりとした時間をと始まりました。

音譜

でも終始、先輩の東野幸治さんがやらかして、

カリカリしたり、ピリピリしたりで、

フルムーンなんて雰囲気は全く出てませんでした(笑)

ドクロ

まず一桁気温(4度とか)の地域に、

半袖の白Tシャツ1枚に薄手のジャージ着ただけで

出発してしまったんですよねー、東野さん。

雪の結晶

岡村さんはちゃんと話しを聞いていて、

ユニクロでそろえたという暖かい洋服着てました。

グッド!

だから、到着してすぐに防寒着を買いたいと言い出しましたが、

観光の予定があって、ショール1枚だけしか手にはいらず、

それで楽しみにしていた西湖遊覧までいっちゃったんですよね。


もう寒くて寒くて、東野さんの機嫌最悪。

ガーン


その土地はスタッフのオススメだったのですが、

時期を間違えた、ここは夏にくるべきだったという、

ぼそっと口にしたスタッフの言葉にさらにキレたり(^^;)

むかっ

翌日は飛行機の関係で行きたい場所にいけず、

岡村さんのメインどころの少林寺のみ。

そこはまぁ機嫌よく回ってたけれど、

帰りにスタッフの仕込みで訪れた、

少林寺の子供学校?みたいなところでさらにキレる東野さん。

男の子

本当に大人気なかったです。


東野さんが機嫌悪くならなかったら、

岡村さんが少林寺の子供たちとカンフーしたりするところが

見れたんじゃないのかなー?そんな画を期待したのにガッカリです。

ダウン

岡村さん、後輩だし、仲良しの先輩ということもあってか、

終始、なだめ役を頑張ってました。

合格


最後の北京に夜行でたどり着くまで見ましたが、

電車

この旅行、もっとスムーズに機嫌よく出来たらよかったのになっと、

なんかガイドしてあげたくなっちゃいました。

いや、私は中国行ったことないんですけどね。

あせる

なんかそれほどヘタっぴーな旅行者でした。

べーっだ!


でも旅はそれが楽しいんだよね、多分(笑)

飛行機