悪魔の手毬唄・感想 | 明日は明るい日

明日は明るい日

Feel Fine !
旅や美味しいもののこと、日々感じたことをブログにアップします。

横溝正史シリーズは、

子どもの頃はもう「ただ怖くて怖くて」、

画面を見るのもイヤだったのですが、

ドクロ

今はそのストーリーの面白さに惹かれてしまいます。

恋の矢

フジテレビ系、稲垣吾朗さん主演のシリーズ、

5本め?かな。全部みたわけじゃないけど、

今回のは録画して見ました。

この本はまだ読んでいなかったので、

ストーリーもめちゃくちゃ楽しみに。


とにかく、


青池リカ役の「かたせ梨乃」さんが最高でした!

クラッカー

なんて演技のうまい女優さんなんでしょう。

いや、そうだとは思っていたけれど、ますます感動。


犯人が誰だかはすぐわかったけど、

私が途中まで想像していた動機では弱いしと、

最後まで惑わされてしまいました。

汗

しかしあの手毬唄に見事に嫌なメロディつけましたね。

ドラマにするスタッフの力量を感じました。

グッド!

次回作も楽しみです。

というか、多分、みそびれてる回を借りてこなくちゃ。

DVD出てるよね?!



余談ですが、

多岐川裕美さんの娘さんが出ていて、

ああいう情景に合う美人だなーと思いました。

ふたご座

それと、グラマーガールという芸能人が、

山田優ちゃんなのはどうだったんでしょう?

おとめ座

日本人がいだく「グラマー」と彼女は合致しない気が。

むしろ、かたせさんのほうが「グラマーガール」ですよね。

口紅


最後に、

とっても綺麗な景色をおどろおどろしく撮影してましたが、

ホントに綺麗な田舎だなーと思っていたら、

ロケ地が「遠野」と「常陸」だったようです。

一度、おとずれてみたいものです。

カエル