こんなニュースが出てました。→ここ 。
要約すると、
「経済状況を好転させる」との前提条件を付け、
消費増税「11年度」明記で自公が合意
ってことらしいです。
今年度を含めて3年間、集中的に取り組んで、
景気回復させると増税ですって。
でもさー、
この不況の前に、
「企業の好景気」があったじゃないですか。
なんか数字は景気が良くなっていますよ。
政策はバッチリですよ!みたいに政府が言ってた時期。
庶民への還元は全く無いまま、
不況突入しましたよねー。
で、今回のニュースはどうなんでしょう?
また企業の数字が好転すれば、景気回復って
いいやがるんでしょうか(毒)
庶民の生活が好転しないのに、
消費税が11年度に上げられてしまう気がして怖いです。
っていうか、今、
消費税のアップの話をする段階なのか!
さて、このニュースの中に、
麻生太郎首相は、
「私の考えと今回の合意に齟齬はない」と了承した。
とあったのですが、
「齟齬」って読めたんでしょうかね、彼は・・・。(毒)