ハウステンボス・フード | 明日は明るい日

明日は明るい日

Feel Fine !
旅や美味しいもののこと、日々感じたことをブログにアップします。

最初にお断りしますが、庶民なので高いものは食べてません(^^;)

ハウステンボスには気品溢れるレストランも多いし、

高級なものから庶民的なものまであったので、私たちは底辺のほうに(笑)

あせる

気品溢れるところや、人気のイタリアンは、

行列できてたり、料理出てくるのに時間かかったりで、

いろいろ見て回りたい私たちには不向きだったというのが本音ですね。

ニコニコ

もう1度行く機会があったら、次はじっくり食事も楽しみたいです。

ナイフとフォーク

さて、まずは長崎といえばこれ、「長崎ちゃんぽん」(950円)。
ぶるぅさんのブログ-初チャンポン1  ぶるぅさんのブログ-初チャンポン2

悟空(URLはこちら ) 貝が入っているためかコクがあって美味しかったで~す♪


ぶるぅさんのブログ-ラフレシール2  ぶるぅさんのブログ-ラフレシール1

ラフレシール(URLはこちら ) チーズケーキが美味しいと評判のところです。

季節限定の「いちご」のやつは試食でいただけたので定番のを注文しました♪

チーズケーキと、奥のがキャラメルチーズケーキです。紅茶と一緒に注文。

その場で気軽に食べれます。歩きつかれたときにピッタリ!

じゃ、ゆっくりティータイムを・・・というわけでもなく、さっと食べて次へGO!でした(笑)

ぶるぅさんのブログ-佐世保バーガー1  ぶるぅさんのブログ-佐世保バーガー2

ぶるぅさんのブログ-佐世保バーガー3

ビッケンビッケン(URLはこちら )のビッケンバーガー600円です。

いわゆる「佐世保バーガー」はご当地グルメだし食べておきたいねーっと、

二人で1つをわけわけして食べました。単3の乾電池と比較してますが、

とにかく大きいんですよ、これ!そしてシンプルなのにとっても美味しいの!

正直、マックのクォーターうんぬんより美味しいです♪

ぶるぅさんのブログ-トルコライス2  ぶるぅさんのブログ-トルコライス1

とっとっと(URLはこちら )。長崎洋食のお店でトルコライスで~す♪

ホントはピノキオ(URLはこちら )のイタリアン食べたかったんだけど、

かーるく30分待ちって感じだったので空いてるお店に変えました。

左のはクリームコロッケで限定商品らしいです。コロッケは凄く美味しかった!

味は、昔の遊園地風です(笑)


びっくりしたのは、どのお店も「さびれている」感が全くなかったことと、

思いのほか美味しかったこと!試食も豊富だったし。

うーん、なんでハウステンボスに人がこないのかホント不思議。

はてなマーク

他にもモッフル(ワッフルをお餅でつくったやつ)とか食べたいものが

いーっぱいあったんだけど、

わざわざそれを食べに移動する時間がもったいなくて、

いろいろ諦めました。でも諦めて正解だったかも。

ガイドさんによると敷地はディズニーの2倍あるらしいです!

叫び

途中、バスやカナルクルーザー乗ったけど、まぁ、疲れるわけだわ(笑)