大磯城山公園・展望台 | 明日は明るい日

明日は明るい日

Feel Fine !
旅や美味しいもののこと、日々感じたことをブログにアップします。

箱根まで行くつもりだったのですが出発が遅かったせいもあり断念。

途中で、大磯城山公園に目標をかえました。(公園のURLはこちら 。)

車

もともと三井家の別邸があった場所なので、広大で立地のいい場所です。

日中は駐車場代500円とられます。入園料はなし。
帝王ダリア3  帝王ダイア2

帝王ダリア1  大磯城山公園1

駐車場でこの「帝王ダリア」に迎えられました。とにかく背が高い!

ここまでくるのに一般家庭にもあるのを見ました。土地のものなのかな?!

ブーケ2

明るい太陽が降り注ぐ秋の日なのに、小高い山の中腹までは、

木々に囲まれて、ずーっと日影をのぼっていきました。

くもり

三井家の時代の写真があり、展望台が見えてきました。
大磯城山公園2  大磯城山公園3
展望台までくると太陽がさんさんと降り注ぎ、とても気持ちのいい天気!
大磯城山公園4  大磯城山公園5

屋根の上には鳥の像が。何鳥なんだろう? 東屋から海が見えます。

大磯城山公園うみ  
ちょこっとビルみたいに見えるのが大磯プリンスホテルです。
大磯城山公園7  大磯城山公園6
相模湾が見渡せてとぉーっても綺麗でした。

午後になってしまったので富士山はかくれてました。

ちなみに海に向かって右横やや後ろくらいに見えたはずなんですけどね。

富士山

時代をさかのぼると、三井の邸宅がここにあり、

この景色を独り占めしていたと思うと、凄さが増しました。

それも別宅ですもんねぇ。うーん、昔の財閥ってホントに凄かったんですねぇ。
ひらめき電球