ベッキーがワンコイン500円、グルメの旅に出かけてました。
今回は東アジア編。
韓国→台湾→上海→黄龍(世界遺産)!
楽しそうでした~♪
韓国では桜前線のようにキムチの漬け時前線が、
天気予報みたいに放送されるとは聞いていたけど、
映像をはじめてみました。
ソウルの町中で漬ける人は減少してるとも聞いてたけど、
ベッキーがおとずれたご自宅では昔ながらで、
とってもいい感じでした。
1回に1家族分白菜100個漬けるんですって!
それも2ヶ月くらいで食べきっちゃうとか。
きゃー、凄い消費量ですね。
キムチの歌にもびっくりしました。
ホントに大好きなんだなぁー。
日本にそういう国民食ってあるかな?!
台湾は一度行ってみたいと思ってるので、
夜市でうってた菱の実など、とっても参考になりました。
あんなの知らなかったら絶対に買わないわ。
悪魔の膀胱って感じの色かたちだもんね~。
でもベッキーは美味しそうだったな。
中華はやっぱりどれも美味しそうで安い!
レンコンの甘く煮たやつは食べてみたいなぁ。
最後に黄龍!やっぱり凄く素敵♪
バスで10時間くらい揺られないとつかないと聞いてたけど、
いつのまにか飛行機でひとっとびになってたんですね。
でも、ロープウェーで標高3400mまであがってから、
ベッキーでも酸素BARに立ち寄ってしまうくらいの山道を
2時間も歩かないといけないなんてぇ~!
私ならあっさり高山病でダウンしちゃいそう。
あーあ、ここは一生映像で楽しむとこなのかも。
でも綺麗な青の水の世界。堪能してみたいなー!
余談:イカ職人は12月7日放送が決まったと告知が。
あー、良かった。見れるのね(笑)