
こたつにはまった時期もありました。

でも、つい、コタツでうたた寝しちゃったり、
コタツまわりに色々物が増えてごちゃごちゃしたりしちゃうので、
卒業!
石油ストーブの時代もありました。

やかんをかけたり、煮豆をしたり、
ストーブの上は便利なキッチンでした。
でも、一酸化炭素中毒とか火事とか怖いから、
壊れたときに卒業!
今はもっぱらエアコンの暖房です。
乾燥するので加湿器も使います。
エコなエアコンだから地球にも優しめのはず。

北海道の友達に「最近のエアコンはいいよ」って話したけど、
「エアコンなんかじゃ凍えて死ぬよ」って言われました。

なるほど、そーかも(苦笑)

やっぱり、本当に底冷えするときは、
石油ストーブがベストってことかな。すぐ暖まる。

寝室にはないけど、リビングには買いました。
それも、石油ファンヒーターだとやかんがおけないので、
わざわざ普通のストーブタイプを(笑)
