勝沼から東名高速に戻るのが私の帰り道。
中央高速道路にのって、
大月で富士山の方面にはいって、
東富士五湖道路にのって、一般道ちょっと通って、
御殿場から東名高速道路に乗る・・・のが楽なのですが、
高速道路代節約で河口湖まわりで帰りました。
(地理がわかる人はわかってください)
途中、小作(URLはココ !)で、
山梨名物のほうとうでもと言っていたのですが、
お店の駐車場に入れない渋滞が出来ていたのでパス!
事故渋滞もあり、道の駅で休憩することに。(参考URLはココ !)
駐車場も混雑してましたが待たずに駐車でき、名物の「富士吉田うどん」を食べました。
わかめうどんがいくらだったかなぁ?たしか380円だったような気がします。
独特の辛み調味料があり、それが美味しかったで~す♪
ここの名水はとにかく有名なので、みなさん大行列!
連れも飲みたがってたけど、
これは道の駅に出店できてたおばちゃんから買った「ベリーA」です。
大きい2房がはいったこの籠、いくらだと思います?
なんと、500円でした!お買い得ですよね。(違うかな?いや、そうですよね?!)
ポイントは枝の部分が枯れた頃に食べることだそうです。
最後に、富士山が顔を出しました!
今回の旅では初めてのことです。ずっと雲に隠れてて~。
やっぱり富士山はいいですね♪
このあと、富士山は雪化粧して冬山にかわっていきました。