蓼科バラクライングリッシュガーデン | 明日は明るい日

明日は明るい日

Feel Fine !
旅や美味しいもののこと、日々感じたことをブログにアップします。

英国好きの私(違う国も好きだけどとってつけてみた(笑))

ガーデニング好きの彼女、


というわけで、


蓼科バラクライングリッシュガーデンに。

(URLはココ !)


ここって凄く有名で、

バスツアーもたーくさんここを目指していて、

みなさん凄く綺麗な写真をアップするもんだから、

かなり過度に期待して行っちゃいました!

ちょうどダリアフェアが終って、何もイベントが無い時期。

それで入園料は1000円でした。

ビックリマーク

中で食事をしたり、アフタヌーンティーしたりするための、

チケットプラスアルファの券もあったけど、パス!


バラクラ1  バラクラ11

この建物が入口にあるショップのところになります。2階はプライベートなのかなぁ?

ガーデナーのお兄さんたち二人が作業をしていたのですが、ネイティブ・イングリッシュでした。

イギリス人なんでしょうか?そこはわかりませんが・・・凄いですね。
バラクラ2  バラクラ3

綺麗なお花が背丈くらいの高さで咲き誇っていたり、地元とは違う成長具合に驚いたり。
バラクラ4  バラクラ5
芝生は養生中で入っちゃダメだったのですが、もしもここでくつろげたら幸せかも~♪
バラクラ6

こちらはレストランの入口です。面白いカットですよねぇ。

食事は2500円くらいからだったのでパス!(^^;)
バラクラ12  バラクラ7

ガーデニングが趣味の彼女は、これはなに?これはこれは?と興味津々でした。

私はブラブラと景色を眺めながら、蜂をよけながら歩くだけ~(笑)

バラクラ10  バラクラ13

綺麗なところでは自分がお花にかこまれた写真を取り合ったり♪

バラクラ8  バラクラ9
この先にちょこっとみえる置物はワンちゃんです。これ欲しかったなぁ~。

しっぽフリフリ

私の感想は、


 ・綺麗なお庭ではあるけれど高いわりにそんなに・・・。

 ・いくらイングリッシュガーデンとはいえ行き届いていない場所が多すぎる


という印象です。

熱海のアカオがやってるローズ&ハーブガーデンとか、

伊豆のバガテル公園のほうがずっと気がきいています。

ブーケ1

それに外で売っている草花!

良い血統かなにか知りませんけど、高すぎます!

うちの近所の良心的なお店とくらべたら雲泥です。

チューリップピンク

なんか、東京のガーデニングショップみたいな値段でした。

蓼科の自然に囲まれた中でこれはないだろーな感じ。


でも!


売店で買った「スモークサーモンのサンドイッチ」400円(税抜)と、

スコーン125円(税抜)が物凄く美味しかったです。特にスコーン!


おすすめを聞いて、

クランベリーとブルーベリーのスコーンを1つずつ買ったのですが、


これが激うまっ!です。合格


あー、このお店だけ、また行きたいなぁ。

ラブラブ

でも園内だからなぁ~。