諏訪大社 | 明日は明るい日

明日は明るい日

Feel Fine !
旅や美味しいもののこと、日々感じたことをブログにアップします。

諏訪大社・上社 本宮(URLはココ !)に行きました。


諏訪大社は4つあるわけですが、

バスツアーなどで「諏訪大社」とあったときに寄るところです。


私は東参堂から入りました。(境内の参考URLはココ !)
諏訪大社1

誰もいません。週末ですよ?なんででしょう?(皆さん北参堂からだと後から気づきました)
諏訪大社2  諏訪大社3
とにかく「霊験あらたか」な感じがして、背筋がピンッと伸びる場所でした。
諏訪大社4  諏訪大社5

御柱祭のときにこの間に柱を入れるそうです。    紋は「梶の葉」。拝殿ではお宮参りの

左にちょっと写真解説がうつってますね。       ご家族が祈祷をうけていました。
諏訪大社6  諏訪大社7
一の御柱がが立っていました!大きい!        左側にうつっているのが一の御柱です。
諏訪大社8

北参堂から。
諏訪大社9  諏訪大社10
参堂のお土産物やさんです。ツアーバスでくるとここでお買物したりするそうです。
諏訪大社11  諏訪大社12
雷電像。                            土俵にあがってみたかったけど、

                                  女性なのでやめてみました。
諏訪大社13  諏訪大社14
次の御柱祭は平成22年です。               こちらは二の御柱。


三の御柱、四の御柱も山のほうにあると地図にありました。見にいけるのかな?

はてなマーク


バスツアーで立ち寄ることも多いようですが、団体でくるよりも、

個人でゆっくり歩きたい場所だなーと思いました。

ひらめき電球

でも私もバスツアーはそれはそれで好きなんですけどね。

べーっだ!