「事故米穀の不正規流通事案に関する対応策緊急とりまとめ」について
・農林水産省の関連ホームページはココ !
・そして、国民へのメッセージのURLはココ !
言葉並べて、こうしますって対策ならべたって不信感は拭えませんよね。
だって、
当たり前のことが出来てなかったわけだから!
失った信頼を回復するのに時間がかかったり、
疑わしきものには手を出さないという人の心理をわかっていないのね。
それから最近気になっているのが、
「健康被害は報告されていません」
というやつ。
粉ミルクのメラミンのケースもそうだけど、
本当のところはわからないですよね。
たとえば、「がん」って、
何かの原因がはっきりわかっていて発症するものじゃないわけだし。
今回の事故米にあった農薬のたぐいも、
人の体に影響ないっていうけど、
それは病気の人も大丈夫なの?
免疫の落ちている人も大丈夫なの?
幼児や高齢者は?
元気な人でも体に蓄積されたりしないの?
既往症のある人で注意しないといけない人はいないの?
なんか火消しにばかり力を注いでいて、
国民の健康にきちんと力を注いでない気がして仕方ありません。