夏の麺 | 明日は明るい日

明日は明るい日

Feel Fine !
旅や美味しいもののこと、日々感じたことをブログにアップします。

【夏休み企画! 夏満喫ネタ 第二弾】夏の麺といえば、そうめん?冷やし中華? ブログネタ:【夏休み企画! 夏満喫ネタ 第二弾】夏の麺といえば、そうめん?冷やし中華? 参加中
外出先で食べたり、コンビニで買うなら断然
冷やし中華
グッド!

夏が近づくと、冷やし中華、はやく「はじめて~」って思うもの(笑)
音譜
自宅でも冷やし中華つくりたいんだけど、
ちょっとした内部の炎症で酢NGの家族がいるんだよねぇ。
個別に作るのも大変だし。あー、はやく全快して欲しい。
だからというわけでもないけど、
自宅で食べる夏の麺というとやっぱり「そうめん」かなぁ。
さっぱりしていて食べやすい!
割り箸
とか言うけどさー、
いや、実際、そうなんだけどさー、でも、

台所で麺をゆでる作業は、

暑くて地獄ですからぁ~!
メラメラ

奥様やお母様がご飯を作ってくれて、
自分では台所に立たないそこの君!

「今日は簡単にそうめんでいいよ」

とか間違っても口にしないように!
NG
そういうなら、自分で台所でゆでなさいね!
グー
そうめんだけだと身体に悪いからといって、
薬味やおかずを用意するのも結構手間だよ。
夏のスタミナ食、うなぎとかのほうが楽です。
自宅で「そうめん」を食べるときは、
作ってくれた人に感謝してください!
べーっだ!

夏休み企画!夏のクチコミキャンペーン